
「ASTERISK LIVER(アスタリスク)」のライバーを支える重要な存在、”ライバーマネージャー”。
配信初心者からトップライバーまで、一人ひとりの夢や目標に寄り添いながら、きめ細やかなサポートを提供するアスタリスクのマネジメント体制。
今回は、その中心人物として活躍する西村美保マネージャーに、日々の業務の裏側やライバーとの深い信頼関係、そしてマネージャー業務の魅力と苦労についてじっくりお話を伺いました!
ライバーが輝くための舞台裏には、熱意と真心を持って支えるマネージャーの姿がありました。
▼あわせて読みたい
Vol.1 環境を揃えた唯一無二の新興事務所「アスタリスク」に迫る

まずは自己紹介と経歴を教えてください!
西村美保と申します!
担当業務はライバー事業部でサポートスタッフ(マネージャー)をしております。
経歴としては社会人スタートは企業のPR館のアテンダントを10年ほど経験しました。その後、アスタリスクに入社してから8年目になります。最初は別部署で働き、2023年11月からライバー事業部へ異動しました。
ライブ配信業界に興味を持った理由はなんですか?
私自身がイベント司会の仕事もしていたので、話すことがすごく好きでした。
また芸能関係にも興味があり、裏方としてサポートすることに魅力を感じていたんです。
ライブ配信を見るのも元々好きだったので、この業界に興味を持ちました!
マネージャーの“やりがい”を教えてください。
ライバーさんそれぞれに夢があって、それが徐々に叶っていく様子を一番近くで見られることが幸せです。特に一般の方が何万人もの人に見てもらえる機会はなかなかないので、いわゆる「TikTokドリーム」のようなものが実現していく過程を近くで感じられることがやりがいですね!
1日のスケジュールを教えてください!
朝は出勤後すぐに自分のスケジュール確認をします。
面談やミーティングなどが30分単位でびっしり入っているので、最新のスケジュールを毎朝チェックします。新人ライバーさんの面談、ミーティング、オフライン配信の対応、取材やイベント企画など、幅広い業務があります。スタッフ同士で振り分けて協力しながら対応しています。
勤務は基本的に9時~18時ですが、スタッフが交代制で常時対応できる体制にしています。
特にLINEの返信は24時間以内に必ず行っています。
所属ライバーへの具体的なサポート内容を伺いたいです。
新人ライバーさんには、配信の基本操作やTikTokの注意事項を1対1で丁寧に教えています。
オンライン・オフラインそれぞれ対応方法を変えて、その人のペースに合わせたサポートをしています。
中堅ライバーさんには新規リスナーの獲得方法やイベント提案、
トップライバーさんにはファン層や枠の雰囲気を考慮したイベント提案をしています。
またライバーさんのノベルティグッズ制作も事務所から提供しており、例えばアクリルスタンドやシールも制作することもできます!
リスナーさんへ還元できるようなことへのサポートや、メンタルサポートも徹底しています。
ー初めに西村さんが担当した場合は、ずっと西村さんがマネジメントをしてくれるんですか?
そうですね!基本的には最初にミーティングしたスタッフがその後も担当する形になっていますが、急ぎの対応が必要な場合などは、別のスタッフとも情報共有をしているので、安心して対応できる体制になっています。また、まだ私たちの事務所は何千人、何万人という大きな規模ではないので、スタッフ同士もお互いのライバーさんの配信を気にかけてチェックし合っていますね。
オフラインで行う名古屋オフィスでの具体的なサポート内容は?
名古屋オフィスでは初回面談から登録、配信までを1日4時間のセットで行っています。全4回程度の研修で基本的な配信ノウハウを習得していただけるようサポートしています。
成功事例&苦労したエピソード
最近ではライバーの「みかるん」ちゃんが歌配信で活躍しているのですが、「ギフテッドボーカルオーディション」の本選まで進んだことが印象的でした。
結果は惜しくも最終選考には残れなかったですが、着実に成長していることが感じられて、私自身も感動して一緒に大号泣していました(笑)。
ライバーさんとの距離が近いからこそ、一緒に泣いたり喜んだりすることができて我が子のように感じます。
私だけではなく、他のどのマネージャーでもあの場面になると泣いていると思います(笑)。
それだけ、距離が近くて一人一人に思い入れがあるんです。
マネージャー目線で見た事務所の強みは?
大手とは違って、一人一人に密着したサポートをしていることが強みだと思います。
自社イベントを多く開催しているので、公式イベントで上位を取るのが難しい場合でも活躍できるチャンスがあります。
ジェラートピケなど女の子が魅力的に感じる賞品や、ユニカビジョンのCM出演権なども用意されているので、ライバーがやりたい方向に合わせて活躍できる環境を提供しています。
社内の雰囲気をお聞きしたいです!
アスタリスクは思いやりのあるスタッフが多く、特にイベントの時には勝っても泣くし、負けても泣くし(笑)。
一緒に泣いたり喜んだりするような温かい雰囲気があります。
マネージャー業務の「これは大変!」という部分はありますか?
ライバーさんは毎日人前で話しているので精神的な疲労も大きく、本当に大変だと思うんですね。
特にイベントに参加すると、リスナーさんからの期待を受けるので余計に気が張り詰めます。
私自身も、ライバーさんの気持ちにちゃんと寄り添えているかなとか、本当に大丈夫なのかなという心配が常に絶えません。
オンラインでは直接ライバーさんの顔を見ることができないので、電話やミーティングで「大丈夫です」と言われても、やはり心配してしまいます。
そのあたりは常に信頼関係の構築が大切だと感じていますね。
また、イベントは急に決まることが多く、数日前に出張が決定することもあり、その迅速な対応も大変な部分ではあります。
東京などの出張で一緒に現地に行くこともあり、私のように現場を積極的に動き回るマネージャーは少ないかもしれませんが、そのような経験があるからこそ、乗り越えた時には大きなやりがいを感じます!
どんな人におすすめの事務所ですか?
これからライバーを始めたいという方には特におすすめです。完全にゼロから丁寧に教えますし、ほったらかしにすることは絶対にありません。
新人ライバーさん大募集中です!!
マネージャーとして大切にしている価値観は?
ライバーさんの個性が何より大事だと思っているので、その個性を潰さないように、その子がやりたいことを尊重しながらサポートしています。
有名になりたいのか、稼ぎたいのか、その人の夢や目標に寄り添い、長く続けられるライバーさんを育てることを心掛けています。
また、意見を言いやすい環境作りを特に意識していて、どんな小さなことでも、くだらないことでも言ってほしいと伝えています。そこから新しいアイデアや楽しいことが生まれるかもしれないので、なんでも話せる雰囲気づくりを大切にしています。
読者、ライバー希望者へのメッセージをお願いします!
アスタリスクでは現在、大赤字覚悟で新人ライバーさんを大募集しています。他のどの事務所よりも手厚いサポートができる自信があります。この機会にぜひご検討ください!
▼あわせて読みたい
Vol.1 環境を揃えた唯一無二の新興事務所「アスタリスク」に迫る
ASTERISKライバーズレポート(2月号)
2025年2月末時点 所属ライバー数:70名
名古屋ブース使用状況: 春休みにつき、大学生が利用開始中。
ニュース:
・所属ライバー「みかるん」が『ギフテッドボーカルオーディション』本選に参加。
・3月8日〜14日にホワイトデーイベントを開催!
獲得ダイヤ数ではなく、配信時間で順位を決定するランキングにより、誰にでもチャンスがあるイベントを開催!
・TikTokLIVEイベント『新人王』で所属ライバー「岡田」「ゑる」が入賞し、『新人王決定戦』への参加が決定。
月間ベストライバー
ピックアップ新人ライバー
次回予告
次回Vol.3では、アスタリスクの手厚いサポートを受け、実際に活躍中のライバーに密着!
配信活動のリアルな声や舞台裏まで、詳しくご紹介します。お楽しみに!
〈ライブタイムズ編集部〉