ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」のリアルイベント『GLOBAL HALLOWEEN PARTY 2025 #イチナナ映えハロ』が10月31日、都内で開催された。日本から45名、台湾・香港からそれぞれ9名、合計63名のライバーが思い思いのハロウィンコスプレで集結し、”Global No.1ライバー”の栄冠を目指して熱戦を繰り広げた。

8回目の開催、今年初のグローバルスケールで実現
「17LIVE」のハロウィンイベントは今年で8回目を迎え、2025年は”グローバル”と”#イチナナ映えハロ”をテーマに、今年初のグローバルスケールでの開催となった。約1ヶ月にわたるアプリ内イベントを勝ち抜いたライバーたちが、3チーム(各21名)に分かれ、国境を超えたチーム編成で協力しながらイベントを楽しんだ。
会場内には各チームのモチーフを採用した華やかな「映えスポット」が登場。「17LIVE」のキャラクター・ベイビーを中心にハロウィン独特の世界観を可愛らしくも豪華に演出した。フェイスペイント体験やクレーンゲームでのお菓子掴み取り、さらにリスナー(ライブ配信視聴者)からの投票数によってランキングが決まる「仮装コンテスト」など、ハロウィンならではの企画も満載で、会場は大いに盛り上がった。


き-ぽん、女性初のプロライバーとして”Global No.1″獲得
熾烈なバトルの結果、チームバトル、地域別バトル、Globalバトルなどを含む様々なランキングで競い合い、”Global No.1″&日本第1位に輝いたのは、「17LIVE」における4人目、そして女性としては初の”プロライバー”として活動する「き-ぽん」だった。

き-ぽんは「1位を獲得できて、とてもとてもうれしいです。世界戦で1位を取るのは憧れで、本当に夢のようです」とコメント。さらに、「今年に入ってからは、(年間のイベント)グランプリイベントに出させていただいたので、オフラインイベントで1位を狙うのは断念していたのですが、このハロウィンイベントには全てをかけさせていただきました。リスナーさん一人ひとりの応援のおかげで、1位を取ることができ、感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます」と、ファンへの感謝を口にした。
〈き-ぽん インタビュー〉
ーーグローバル&日本1位を獲得した率直な感想を教えてください
年に2度の「ガチ参戦」という形で参加させていただいて、しかも今回は世界戦。まさかの世界戦でちょっとびっくりしましたが、1位を取ることができて、とてもとても嬉しいです。
ーー仮装のコンセプトやこだわりは?
今回はですね、実は最初はカボチャの格好をしてたんですけれども。それを脱いで一皮むけて、チームカラーをちょっと破って、「勝負!」ということで。 バチバチに戦えるように、チャイナ(ドレス)にしちゃいました。
ーー今年も残り2ヶ月です。今年挑戦したいことはありますか?
残り2ヶ月は自分なりに、もうちょっと「枠」の立て直しと、イベントに参加しつつ、(年間イベントである)「ライブ配信グランプリ」も見つつで。総合の部分で1位を取れるように頑張りたいと思ってます。
ーー読者にメッセージをください!
まだ「17LIVE」の世界を知らない方もたくさんいらっしゃると思いますが、そうした方々にもっと知っていただけるよう、私自身も幅広く活動していきたいです。 17LIVEには、夢や目標に向かって頑張っているライバーさんがたくさんいます。
1人の“推し”を見つけたり、いろんなライバーさんを見て、応援したいと思っていただけたら嬉しいです。 必ず推しは見つかるので、ぜひぜひイチナナのライブを開いてみてほしいです。
日本第3位・りほやん、地域活性化への情熱がリスナーとの強い絆に
日本第2位の「くつこ Marimba」(会場不在)に続き、見事日本第3位の座に輝いたのは、りほやん。
普段は地元の三重県で地域活性化活動に尽力している彼女。「活動と思いに共感してくださり、短い配信の中でこんなにたくさんの応援をしていただき、本当にありがとうございます。みんなの応援が私の活動の励みになっています」と、リスナーからのエールに感謝を述べた。

〈りほやん インタビュー〉
ーーイベントを終えた率直な感想を教えてください
ハロウィンイベントの会場には初めて来させてもらいました。いつものドレス姿のみんなとはまた違う、仮装したかわいいライバーさんたちを見れて、眼福でした(笑)。
ーー仮装のコンセプトやこだわりは?
コスプレのコンセプトは、イチナナのアカウント名(プロフィール)に入れている「推しマーク」のクマをイメージしました。
ーー今年も残り2ヶ月です。今年挑戦したいことはありますか?
「三重県勝手に観光大使」として活動しているので、より多くの人に三重県の魅力をお届けできるように活動していきます。
ーー読者にメッセージをください!
だいたい深夜の0時頃から毎日配信しているので、よかったら遊びに来てください!
映えハロウィンを体現!会場に華を添えたうらら、「エンジェル」姿で登場
今年のハロウィンイベントでは「#イチナナ映えハロ」のテーマ通り、思い思いの衣装に身を包んだライバーたちが会場を彩った。中でも、可愛らしいコスプレで注目を集めたのが「うらら」だ。
〈うららインタビュー〉

ーーイベントを終えた率直な感想を教えてください
ハロウィンイベントに初めてチャレンジしてみたのですが、リアルイベント中に的当てのゲームなどいろんなゲームがあったり、イベントのギフトもランダムがたくさんあったので、楽しく1ヶ月間配信できました。
ーー仮装のコンセプトやこだわりは?
「みんなの天使になる」というコンセプトです。キャンディチームだったので、背景のピンクに合う「白」を選んでエンジェルになりました(笑)。
ーーイベントに参加したきっかけは?
普段の配信からよくコスプレをしているので、コスプレを披露できる場だなと思い、ハロウィンイベントにチャレンジしてみました。
ーー読者にメッセージをください!
私は普段、17LIVEで雑談ダンスライバーをやっております。ダンスを踊ったり、大事な日はコスプレをしたり、いろんな企画をしてリスナーさんと楽しんで毎日配信をしております。よかったら見に来てください!
各地域の頂点が決定
なお、台湾第1位は小歐拉、香港第1位は琦琦乖乖という結果となった。
グローバルスケールで開催された今年のハロウィンイベントは、国境を超えたライバー同士の交流と、ハロウィンらしい華やかな雰囲気が融合した特別な一夜となった。
























〈ライブタイムズ編集部〉