ライブ配信業界の新たな才能を発掘するオーディション番組『ライバーファイトクラブ』の第3回収録が、2025年2月28日(金)に東京都内会場にて行われました。
この日、「ライブタイムズ」は、2023年・2024年の2年連続でTikTokLIVE日本一の投げ銭金額を獲得した業界を牽引する「プリンスこうや」さんに独占インタビューを実施!
『ライバーファイトクラブ』に出演することになったきっかけや番組の見どころ、そしてライブ配信で活躍するために意識していることまでお伺いすることができました!

『ライバーファイトクラブ』の第3回収録では、一般応募の方も多数参加され、事務所代表やMC、ゲストがライバー志願者を積極的にサポートする場面も見られました。初めての方でも参加しやすい、オープンな雰囲気となっており、これからライバーを目指す方にとっては、絶好の機会となっています!
次回オーディション開催日は3月28日(金)です。このチャンスをお見逃しなく!
Q1.「ライバーファイトクラブ」への出演を決めたきっかけや経緯は何ですか?
もともと春木開さんと仲良くさせてもらっていて、いろんな企画に呼んでいただいている中の一つとして参加したのが始まりです。
僕自身も『SUNNY.PRINCE(サニプリ)』という事務所を運営していて、今後さらに拡大していきたいので、メディアを通じて新しいクリエイターさんと出会えたら嬉しいなと思い、出演を決めました。
Q2.番組の見どころや、ゲストとして楽しみにしている部分は?
この番組はオーディション形式なので、自分が気に入った子がいればぜひ欲しいですし、また、他にも色々なカラーの事務所が出演されているので、その中でどこが選ばれるのかも楽しみです。競合関係ではありますが、お互いに良い部分を吸収できたらなと思っています。
ゲストとして特に楽しみにしているのは、毎回インフルエンサーの方がいらっしゃることです。そうした方々との繋がりを作ったり、彼らのブランディングのお手伝いができることを楽しみにしています。
Q3.ゲストとして出演されますが、どのような関わり方を意識されますか?
色々な事務所の代表の方が出演されるので、皆さんの良いところを積極的に吸収していきたいなと思っています。
Q4.今回のライバー志願者を含めてこれから始める方へのアドバイスやライブ配信の魅力をお聞かせください。
ゲストという立場からお伝えさせてもらうと、ライブ配信はお金を稼ぐことだけが全てではありません。人との関わりがすごく大切で、僕自身も配信をやっていなければ、今ここにいる方々と出会ったり、関わることはなかったと思います。
人脈も、こういう場所からちゃんと形成されていきます。これからライブ配信を始める方には、ギフトや閲覧数だけにとらわれず、もっと広い視野を持って活動すると、人生が変わるきっかけになるんじゃないかなと思います。
Q5.ライブ配信で成功(活躍)するために、意識していることを3つ教えてください。
1つ目は、自分が楽しむこと。自分自身が楽しめていないと、視聴者さんを楽しませることもできないので、まずは自分が配信を楽しむようにしています。
2つ目は、視聴者の気持ちをしっかり考えること。僕はトップを目指すためにギフト(ギフティング)をメインに配信していますが、ギフトは決して安くはないので、投げてくださった方が「投げてよかったな」と最後まで思えるように、色々な形で還元することを大事にしています。
3つ目は、こだわりを持ってやることです。
ただ配信をするのではなく、自分自身のチャンネルとして、しっかりこだわりを持って取り組むことが大事だと思います。誰かのためにやるというより、自分のありのままを画面に映し出し、それに共感してついてきてくれる人がファンになります。きっと、そういう方たちと一緒にライブ配信の人生を歩んでいくことになるので、自分らしさを大切に頑張ってください。
Q6.最後に、普段の活動の告知や読者へのメッセージをお願いいたします!
僕自身もライブ配信をもう3年やっていて、一通り経験を積んだかなと思うので、これからは事務所としてもっと勢力を拡大していきたいと本気で考えています。
その上で、マネジメントや組織づくり、ライバー育成など、色々な分野でさらに知識を身につけて今後に活かしていきたいです。僕のマネジメントに興味のある方や、一緒にライブ配信を頑張りたい方、または同じ目標に向かって一緒に頑張りたいという方は、ぜひ応募をお待ちしています。
「プリンスこうや」さんが代表を務める「サニプリ」へのご応募はこちら
〈ライバーファイトクラブ〉

運営会社:ネクストレベルホールディングス株式会社
会社所在地:東京都新宿区西新宿3-2-7 KDX新宿ビル11F
設立:2018年4月2日
(株式会社ネクストレベル 2008年7月1日)
代表取締役:河原由次 さん
URL: http://nextlevelholdings.co.jp/
ライバー事務所: NEXT LIVE
〈ライブタイムズ編集部〉