Close Menu
ライブタイムズ
    X (Twitter) Instagram TikTok
    ライブタイムズ
    X (Twitter) Instagram TikTok
    • TOP
    • ニュース
      • TikTokLIVE
      • Pococha
      • 17LIVE
      • ミクチャ
      • BIGOLIVE
      • everylive
      • ミコライブ
    • 特集
    • ライバー事務所
    • ニュース記事ランキング
    • ライバー名鑑
    • ライバーランキング
    • ライバー 一覧
    • ライバーナビ
    ライブタイムズ
    Home»〈独占インタビュー〉Moe(17LIVE)|目指すはリスナーと創る本当の1位【ライブ配信グランプリ 2025 特集】
    インタビュー 2025/07/17 18:50

    〈独占インタビュー〉Moe(17LIVE)|目指すはリスナーと創る本当の1位【ライブ配信グランプリ 2025 特集】

    全イベント対象、プライズ総額1億円相当、優勝賞金1000万円──。2025年、ライブ配信アプリ「17LIVE」が新たにスタートさせた年間大型イベント「ライブ配信グランプリ 2025」。その記念すべき「1st Season」で、2位という輝かしい結果を残した人気ライバー・Moeに、独占インタビューを実施した。

    彼女はランキングの結果そのものだけを追い求めているわけではない。トップライバーとして最前線を走る彼女が、順位の先に本当に見据えるものとは一体、何なのか──。
    「私を受け入れてくれた17LIVEを、”先陣”を切って盛り上げたい」。リスナーと共に「遅れてきた青春」を駆け抜ける彼女が、その胸に秘めた情熱と17LIVEへの深い愛、そして独自の哲学を語ってくれた。

    「何もない私に“夢”を与えてくれたこの場所で、みんなと輝きたい」。17LIVEへの感謝を胸にした彼女の挑戦、その真意に迫る。

    Moe

    配信アプリ:17LIVE
    認証最高レベル保持者
    2022年月間ランキング1位×8ヶ月を獲得

    プロフィールをさらに見る 〉

    ーー本日はよろしくお願いします!
    よろしくお願いします。
    このような機会をいただけたことが、このライブ配信グランプリに出てよかったなと思います。顔出ししていないと、なかなかこのような機会がなくて、外に発信できる機会をいただけて嬉しいです。ありがとうございます!

    まずは自己紹介をお願いします!

    17LIVE認証最高レベル保持者のMoeです。
    事務所は個人事務所で、配信歴は非認証を含めると今年の9月で丸6年になります。普段の配信は、名だたるライバーさんやリスナーさんと会話で“プロレス配信”をしています。


    Q1. 2025年より、新たにスタートしたイベント「ライブ配信グランプリ」の情報が公開された時の印象は?

    最初にこのイベントの情報を聞いたとき、「あ、17LIVE、本気なんだな」と感じました。
    他の配信アプリに負けないように、真剣に何かを仕掛けていこうとしているのが伝わってきたんです。

    これまで、長期で頑張ってきたライバーさんたちが強くスポットを浴びるようなイベントって、実はあまりなかったんですよね。
    だからこそ、1年間かけて積み重ねていく今回のようなイベントが、どんなものになっていくのか正直、まったく想像がつかなかった。けれど、それ以上に“ワクワク”が大きかったです。しかも今回は、部門がたくさん用意されていて、より多くのライバーさんたちが参加・挑戦できるチャンスになっている。このイベントを通して、17LIVE全体がさらに盛り上がっていく、そんな期待感でいっぱいでした。


    Q2. 「ライブ配信グランプリ2025」へ参加したきっかけは?

    これまで、1年間を通して戦うようなイベントはなかったので、きっと参加できるライバーさんも増えるだろうなと思ったんです。

    だからこそ、“そういうイベントなら、私が先陣を切って盛り上げたい”という想いで、参加させてもらいました。

    様々な特典や部門がある中で、“すべての部門で上位に入りたい”という気持ちを持って、最初から本気で取り組ませてもらっています。

    1st Season は、いくつかの部門で1位を獲得できたり、上位3人にしっかりと残れるように計画的に動けたので、自分の中ではすごくいい形で締めくくれたと思っています。

    ライブ配信グランプリは、すべてのイベントが連動している分、イベントランキングに私の名前があることで、“Moeに勝ちたい”というライバーさんやリスナーさんの気持ちが生まれて、それぞれのイベント自体がさらに盛り上がっていくと思うんです。だからこそ、最初から“上位にいく”という意識で動いてきました。
    正直なところ、イベントに出る以上、“1位を取らない”とか“目指していない”という選択肢は、私の中にはありません。


    Q3.上位を狙おうと決意したタイミングときっかけは?

    振り返ってみると、去年はとにかく“自分の枠”や“自分自身”を盛り上げることに必死だったなって思います。でも、ライブ配信グランプリが始まってからは、すべてのイベントの詳細に目を通すようになったんです。どんなライバーさんが参加しているのか、どんなリスナーさんが関わっているのか。イベントの構造や、運営さんの意図まで感じ取れるようになってきて、自分の取り組み方も変わってきたと実感しています。


    Q4. 1st Season で2位を獲得しました。1月〜3月を振り返っていかがですか?

    最初は、ランキングで1位を走っていたんです。でも、“私を負かしたい”“抜きたい”という動きも多く出てきて、途中で1位が入れ替わりました。今は、別のライバーさんが圧倒的1位に立っている状況です。
    ただ、このままの流れが続くと、下の順位にいる方たちが『もう無理かも』と諦めてしまうんじゃないかと感じ始めていて。だからこそ、1位の方が独走にならないように、全員が最後まで本気で戦えるようなイベントにできたらいいなって思っているんです。そのために、私自身がどう立ち振る舞うべきかを考えて、今のスタンスで取り組ませてもらっています。

    ーー1st Seasonでの準備、戦略はありましたか?
    戦略は、まったく考えていませんでした。ただ、いつも通り誰よりも長く配信して、1人でも多くの人にライブ配信を、そしてこのグランプリを通して“ライバーMoe”に関わってほしい。もっと“ライバーMoe”を知ってほしい。その一心で、この3ヶ月間を全力で走ってきました。


    Q5. イベントを選ぶ際に意識している基準や判断ポイントは?

    少しでも応援してくれるリスナーさんが楽しめるようにイベントの詳細やギフト内容を見ながら、いつもそういう目線でイベントを選ぶようにしています。

    「誰かと戦う」という意識をリスナーさんに与えるのではなくて、ライブ配信や応援には、こんなにも“面白さ”や“感動”が詰まってるんだよっていうのを、イベントを通して伝えていけたらいいなと思っていて。
    だからこそ、自分が1位を狙いたいのはもちろんですが、それよりもリスナーさんが心から楽しめるようなイベントに参加するようにしています。

    Q6. 「ライブ配信グランプリ2025 1st Season」を通してすでに “得たもの”を伺いたいです。

    「得たもの=自分がどれだけ成長できたか」そこに一番重きを置いて、常にイベントを追いかけてきました。もちろん、得られるものもたくさんありましたが、同時に“失うもの”もあったなと感じています。

    たとえば、イベントが長期化すると、リスナーさんが疲れてしまうんです。

    だから今は、「どうすれば、みんなが無理なく、長くイベントに関わっていけるか」を模索している段階です。試行錯誤しながらも、全員で楽しく走り切れる方法を探しています。


    Q7. 「ライブ配信グランプリ2025」での目標はありますか?

    もちろん1位を取ることです。そして同時に、このイベントを通して他の配信アプリを見ている人たちやライバーの皆さんにも、もっと17LIVEを知ってもらいたいですし、 “ライバーMoe”を知ってもらいたいです。

    今は「他のアプリが強い」という流れになりつつありますが、だからこそ私は、17LIVEの良さをもっとたくさんの人に伝えたいと思っています。


    Q8.  17LIVEのイベントは業界随一のクオリティです。Moeさんが感じる魅力や他プラットフォームと違うポイントを教えてください。

    最近は、他のプラットフォームもよくチェックするようになったんですが、やっぱり17LIVEは、どのプラットフォームよりもイベントの数が圧倒的に多いんです。そして、そのイベント内容も本当に幅広くて、そこが一番の魅力だと感じています。

    また、イベントのプライズには、ライブ配信の枠を超えて活動できるようなチャンスがたくさん詰まっていて、ライバーさんがより多くの人に知ってもらえる“きっかけ”がそこに転がっているんです。それが一番叶うのが17LIVEの良さだなって、私は思っています。


    Q9.  Moeさんは常に最前線で活躍されています。トップを目指す上で大切にしていることを教えてください。

    ーーいつから常に上位で活躍するライバーになれたのでしょうか?
    約3年前に月間ランキングで1位を8回取らせてもらっていてその時はまだ非認証ライバーだったんです。実はまだ認証ライバーになってから3年目に入ったばかりなんです。

    ーートップを目指す上で大切にしていることを教えてください。
    もともと「トップを取りたい」と思って配信を始めたわけではないんです。
    イベントでタイトルを獲るとか、1位になること以上に、私が大切にしているのは――そのイベントが終わった後に「やってよかった」と思ってくれる人が何人いたか、一緒に心を動かせた人がどれだけいたか、ということです。

    自分の「勝ちたい」という気持ちだけが先行して、リスナーさんを置いてきぼりにしてしまうような配信にはしたくない。リスナーさんの気持ちをちゃんと受け取り、大切にしたいという思いは、日々大切にしています。

    もちろん、勝つことにもこだわります。でもそれ以上に“勝ち方”にこだわっていて。もし「今回は負けるかも」と思ったときでも、最後まで悔いのない、かっこいい負け方を選ぶようにしています。

    ーー何を与えられたかが大事ということですね

    そうですね。たとえ“1位”を取れたとしても、そのあとリスナーさんが疲れきってしまったら、私にとってはその1位は本当の意味で嬉しいものじゃないんです。
    逆に、もし結果が2位だったとしても、「みんなでやりきった」「楽しかった」とリスナーさんが思えているなら、それが私にとっての“本当の1位”なんだと思います。

    ーーその考え方を持つことが大切で、その考えに基づいた行動になるわけですね。


    Q10. どのようにして17LIVEでトップクラスの成績をおさめるライバーになれたのでしょうか?これまでの道のりやエピソードについても、ぜひお聞かせください。

    もともと17LIVEをダウンロードしたきっかけは、私自身が“リスナー”だったことです。

    リスナーとして配信を見ているうちに、「ライブ配信って、こんなにも楽しいんだ」と思うようになって。誰かを応援する中で、その面白さや魅力にどんどん惹き込まれていきました。

    配信を始めたきっかけは、本当に些細なことだったんです。
    応援していただけなのに、“男性”だと思われていて(笑)。「いや、私、“女性”だよ!」って証明するために、「じゃあ、配信するわ!」って勢いで枠を開いたのがスタートでした。
    そしたら、想像以上にたくさんの人が来てくれて──。私、すごく“孤独”が苦手なタイプで、でもライブ配信って、みんながコメントをくれるんです。あの瞬間、「あ、ライブ配信って孤独を埋めてくれるんだ」って、すごく感じたんです。

    最初はただ、配信をつければリスナーさんがいつでも飛んできてくれて、話しかけてくれる――それがもう、嬉しくてたまらなかったんです。
    だから当時は、イベントにはほとんど参加せず、ただ純粋に“配信を楽しむ”毎日を過ごしていました。
    非認証ライバーとして1年以上続けていた頃、17LIVEで初めて「認証ライバーは出られない」非認証限定イベントが開催されたんです。
    そのとき、いつも来てくれているリスナーさんが「このイベント出よう」と言ってくれて、「じゃあ、出てみようかな」と挑戦しました。結果、圧倒的な1位を獲らせてもらったんです。
    そのイベントでは、当時の認証ライバーをも上回るギフティング人数とコイン数を記録して――その経験が、私に“イベント参加の面白さ”を教えてくれたんです。

    イベントに出ると、新しいリスナーさんが来てくれたり、今まで知らなかった方にも配信を知ってもらえたり。「イベントって、こんなに良いことがあるんだ」「1位を獲るとこんなにも景色が変わるんだ」って実感して、そこから認証ライバーとして本格的に活動を始めました。
    それからはほとんどのイベントに参加し続けてきました。たぶん、17LIVEの中で、細かなイベントも含めると“1位の獲得回数”が一番多いんじゃないかなって思っています。


    Q11.  ライブ配信を始める前の経歴や配信以外の活動を教えてください。

    現在もお昼には仕事をしていて、その仕事にも誇りを持って取り組んでいます。だからこそ、日中の仕事をしっかりこなしながら、ライブ配信との両立を大切にしながら続けています。


    Q12.  ライブ配信(17LIVE)にかける想い、原動力を伺いたいです。

    ライブ配信がとにかく大好きなんです。だからこそ、自分が心から楽しめているこの世界を、もっとたくさんの人に知ってほしいと思っています。まだこの魅力に気づいていない人も多いと思うので、「楽しい」を拡散したいという思いは、配信を始めた当初から今も変わっていません。

    ライブ配信で本当にすごいなと感じるのは、年齢も性別も育った環境も、住んでいる場所すら違う人たちが、ひとつの枠に入るとまるでひとつのチームのようになるところ。まさに“遅れてきた青春”みたいな感覚なんです。それを0距離で一緒に感じられる、同じ方向を向いて走れる――そんな場所って、他にはなかなかないと思っています。

    いろんな人が集まって、笑い合ったり、エンタメを一緒に楽しめる。そんな空間をこれからも届けていきたいし、リスナーさんが笑ってくれることが、私の何よりの原動力です。


    Q13.今後の⽬標や最終的な夢を教えてください。

    17LIVEをやっていると、“ライバー”と呼ばれるんですけど、私は“配信者”になりたいんです。顔を出さずに、エンタメだけでどこまで勝負できるのか――その限界を試してみたいと思っています。
    そして、最終的には“投げ銭が関係ない世界”で配信を続けていきたいです。
    雲の上の存在ですが「加藤純一」さんに憧れています。


    Q14.「17LIVE 」について 教えてください!

    今でこそ、どのプラットフォームにも“ラジオ配信”というスタイルがありますが、私が始めた頃は、どこにもそういう存在はいなかったんです。ラジオ配信で活躍しているライバーは見かけなかったし、そんな私に居場所をつくってくれたのが、17LIVEでした。

    ラジオ配信というジャンルを確立させてくれたプラットフォームだと思います。

    そして、そんな私を温かく受け入れて、見守ってくれていることに、今は感謝の想いで活動させてもらっています。
    「顔出しじゃなくても活躍していいんだよ」と受け入れてくれて、非認証限定イベントを設けてくれたのも、私が活躍するきっかけになったと思います。あのイベントがなければ、私はイベントに興味すら持たなかったかもしれません。

    リスナーさんにも、ライバーさんにも寄り添ってくれる───。そんな想いを持ったプラットフォームです。


    Q15.最後に、応援してくれたファンや視聴者の皆さんへメッセージをお願いします。

    ライブ配信を始めて、もうすぐ丸6年になります。
    配信を始めた当初は、自分の名前をこんなにも多くの方に知っていただけるライバーになるなんて、想像もしていませんでした。
    だからこそ、私のライブ配信を見つけてくれたこと、そして関わってくれて、応援してくれていること─── そのすべてに、心から「ありがとう」の気持ちを伝えたいです。

    もし、ひとりぼっちだったら、きっとここまでは来られませんでした。
    リスナーさんが日々届けてくれた想いを、必ず次へ、その先へとつなげていきたい。そして、どんな時も諦めず、変わらずにそばにいてくれたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。

    これからも“ライバーMoe”とともに、皆さんと17LIVEの魅力をもっと広げていけたらと思っています。
    リスナーさんの存在がなければ、今の私はありません。本当に、感謝しかありません。

    〈ライブタイムズ編集部〉

    17LIVEインタビュー
    コメントを投稿する
    コメントする 返信をキャンセルする

    CAPTCHA


    おすすめインタビュー記事

    CHIHA ライバー

    【独占インタビュー】CHIHA(前編)|インフルエンサー×実業家×トップライバー「最前線で活躍し続ける理由」

    2025/06/14 17:35
    プリンスこうや 独占インタビュー

    【独占インタビュー】プリンスこうや(前編)|二年連続日本一の配信者(ライバー)に迫る

    2024/12/28 17:50
    さら

    【独占インタビュー】さら sara サラ(前編)|挫折しない理由はうまくいくまでやめないから

    2024/09/21 20:06
    みさking

    【独占インタビュー】みさking(前編)|Pocochaの頂点を掴んだ常識を覆すブランディング術

    2025/05/01 20:08
    りり姫 独占インタビュー

    ライバー必見!【独占インタビュー】りり姫|ライブ配信で掴んだ主役の人生

    2025/02/02 19:49
    あさちゃん 独占インタビュー

    【独占インタビュー】あさちゃん(前編)|ライブ配信で見つけた私らしい夢の叶え方。

    2025/03/06 18:17
    Aya TikTokライバー

    【独占インタビュー】Aya|TikTokLIVEから広がる夢の可能性

    2025/03/23 16:58
    プリンスこうや 独占インタビュー

    【独占インタビュー】プリンスこうや(後編)|ファンが作った「王者の誇り」

    2025/02/13 00:05

    【独占インタビュー】ユウベイビー(前編)|頂点に”居続ける”理由

    2025/04/11 17:37
    みお 単独インタビュー

    【独占インタビュー】みお(前編)|夢中になれるライブ配信でさらなる高みへ

    2025/04/04 13:11
    はる(ポコチャ) 独占インタビュー

    【独占インタビュー】はる(前編)|”最強S6ライバー”私が最前線で走り続ける理由

    2025/02/20 19:35

    【独占インタビュー】ゆきか(前編)|自身との約束を守り続け、視界に捉えた「TikTok」の頂へ。

    2025/05/14 18:57
    まゆゆ(ガオプラ所属)

    【独占インタビュー】まゆゆ(前編)|工場勤務10年からドラマ出演へ ─ ライブ配信で広がった可能性

    2025/02/20 18:47

    【独占インタビュー】NAVI(前編)|ミクチャ最前線で結果を出し続けるセルフブランディング術

    2025/05/06 20:31
    Vtuber Boot Camp

    3ヶ月後に進路が決められる「Vtuber Boot Camp」始動|一期生 宇宙ぴと&雫乃ハナ

    2025/02/06 10:49

    【独占インタビュー】RIONA(前編)|二刀流で頂へ「TikTokLIVE」×「everylive」両アプリで結果を出し続ける理由と戦略

    2025/05/02 19:39
    • 会社概要
    • 利用規約
    • プライバシー・ポリシー
    • 運営方針
    • 掲載について/お問い合わせ
    • 特定商取引法に基づく表記
    X (Twitter) Instagram TikTok
    ライブタイムズ

    © 2025 ADDRESS LLC. All rights explicitly reserved.

    検索したいキーワードを入力して Enter を押してください. Esc でキャンセルできます。