
毎日数万人がLIVE配信を行う「TikTokLIVE」で日間ランキング7位を獲得し、新人イベント「登竜門」で見事1位に輝いた実績を持つ注目のライバー『Aya』さん。
海が大好きでダイバーとしても活動する彼女は、ハッピーオーラ全開の博多弁トークでファンを惹きつけています。
今回のインタビューでは、Ayaさんがライバーを始めたきっかけや配信にかける想い、将来の夢である「海に関わる仕事や起業」について、さらにはプライベートな一面まで詳しく伺いました。
Ayaさんファンはもちろん、ライバーを目指す方やライブ配信に興味がある方も必見です♡
Ayaさんが所属しているのは「BUZZ L!VE」
Q1.まずはライバーを始めたきっかけを教えてください
きっかけは「なんとなく」ですね。自分がこれまでやったことがないことに挑戦したいと思ったんです。
それと、今の時代はSNSのフォロワー数がその人の信用に直結するようなところがあるので、「知名度と影響力をつけたい」という気持ちはずっとありました。そう考えた時に、「TikTokが一番なのかな?」と思って始めました。
始めたのは2024年の2月14日なので、ちょうど1年前くらいですね。
ーBUZZ LiVEを選んだきっかけは?
以前キャンペーンガールやOL、料理講師などをしていたんですが、その時に知り合った方がBUZZ LiVEと繋がりを持っていて、それをきっかけにBUZZ LiVEを選びました。
ー始める前に感じた不安や期待はありますか?
全く知らない世界だったので、「大丈夫なんかな?」という不安は正直ありました。
ー知名度を活かしてやりたいことを教えてください
私は海が大好きなので、将来的には海のクリーン活動や海に関連する仕事をしたいと考えています。ただまずは何かを起業したいですね。
その“何か”はまだ分からないのですが、知名度と影響力さえあればどうにでもなると思っています。
Q2.ライバーの魅力や楽しさ、ライバーを始めて良かったこと、やりがいを教えてください。
魅力は移動する必要がなく、自分の好きなようにスケジュールを組めることです。楽しさを感じる部分は、自分自身をアピールできることですね。
これまでやってきたモデルのお仕事は宣材関連が多かったため、あまり自分をアピールする機会がなかったけん…
ーライバーを始めて良かったことは?
ライバーを始めて一番良かったことは、たくさんの方とつながれたことです。もともと喋ることが好きなので、ライバーとして配信をしながらリスナーさんとやりとりできるのがすごく楽しいです。
配信を通じて応援してくださる方や、一緒に楽しんでくださるリスナーさんとの交流が本当に楽しくて、大きな支えになっています。料理配信中にリスナーさんからの質問に答えたときに『勉強になった!』『試してみます!』と言ってもらえると、とても嬉しくなります。
料理を通じて誰かの役に立てたり、楽しんでもらえたりする瞬間が、本当にやりがいを感じます。
また、自分の表現やトーク力が磨かれたことも大きな収穫です。
ライバーを始めたことで、新しい挑戦ができるようになったと感じています!
ー昼職は何をしていましたか?
とある外資系の企業で働いていました。
仕事をサボりすぎたり、zoomの予定をずらしすぎたりして、「もういいよ」と言われてしまいました…。
私の意見としては正直、TikTokはダブルワークでは絶対に上を目指せないと思っています。
ーライバーのやりがいは?
イベントなどに参加すると、「絶対にこれを達成したい!」と思っても、ライバー1人で達成できることではないじゃないですか。
リスナーさんと一緒に協力して達成するものなので、成功したときにみんなとの絆を感じられることが一番のやりがいですね。「ライバーをやっていてよかった」と実感します。
Q3.逆にライバーの難しさ、辛い部分、挫折した経験は?
アンチや下ネタがキツい人がいることですね。ただ最近は慣れてしまったのか、あまり気にならなくなりました。
あとはリスナーさんにも予定があるので、ライブ配信の閲覧数に波があることですね。閲覧が少ないときは、ちょっと心が折れそうになります。
ーそれをどう乗り越えましたか?
1人でも話し続けてみて、それでも駄目だったときは気持ちを切り替えて配信を切るようにしています。
ー挫折した経験はありますか?
いや、全然ないですね。
最初の1~3ヵ月はまだ慣れていなかったので、その期間が少し大変だったかな、という程度です。
Q4.飛躍したきっかけやターニングポイントはあった?
「これが飛躍のきっかけ!」と明確に言える出来事はないんですが、新人しか出られない登竜門イベントで、リスナーさんが応援してくださったおかげで1位を獲得できたことは大きかったです。
リスナーさんも入れ替わりがあるので、収益や閲覧数が上がったり下がったりを繰り返していて、正直、自分の中ではあまり順調だったとは言えないと思っています。
でも、イベントは自分の中で大切にしていて、今年からは毎月参加していこうと思っています。
実際、2月にイベントに参加したことで新しい人との出会いがあって、最近は安定もしてきていますね。
Q5.活躍し続けるために大事にしていることや努力していること
絶対にハッピーオーラ全開で配信することと、基本的には毎日配信することを心がけています。
リスナーさんからは「喜怒哀楽が激しいね」と言われるんですけど、基本的には笑顔を絶やさないようにしていて、何か特別なことがない限り怒ったり泣いたりもしないので、自分ではちゃんとハッピーオーラを出せていると思っています。
ーモチベーションが下がることはありますか?
配信中はどんなことがあっても割り切れるので、ないですね。
もしモチベーションが下がっても、海に潜れば元気になります。
私自身、モチベーションが下がったままではライブ配信は続けられないと思っています。
元々の目標がない人はモチベーションが下がると思っていて、私は目標があるので「絶対達成しなきゃいけない!」と思えるから下がりません。
Q6.これからライバーを始める人にアドバイスするなら?
最初はどんな仕事でも絶対に上手くいかないものです。
でも、まずはとりあえず3ヵ月続けてみてください。どんな人でも楽しく配信していれば、必ず伸びていくと思います。
ーもっと活躍したいと思っているライバーにアドバイスするなら?
今いるリスナーさんを大切にしつつ、新規のリスナーさんを取り入れていくことが大切です。
普段と違った内容の配信を時々してみると、必ず新しいリスナーさんが来てくれると思いますよ。
Q7.所属事務所について教えてください!
BUZZLiVEさんは、本当に親身になって相談に乗ってくれるけん、ライブ配信の初心者さんには特におすすめの事務所だと思います。
他の事務所の名前は出せませんが、「レスが遅い」などと聞くこともあります。でもBUZZLiVEさんはレスポンスも早くて、とても優しい事務所だと思っています。
Q8.普段はどんな配信をしていますか?
普段は雑談をメインに、料理配信をしたり、海に関するお話をしたり、ヨガ配信をしています。
実はヨガの資格を取ろうと思っていたんですが、6割くらい進んだところで辞めちゃったんですよね。でも料理に関してはもちろん、ヨガについてもある程度の知識があるので、料理配信では組み合わせのことを喋りながらやっています。
ーリスナーさんにはどんな人が多いですか?
リスナー層はほとんど男性なのですが、本当に砂糖みたいに甘くて優しい人ばかりです。
意外と女性ウケは良くないみたいで、博多弁で話していることもあってか、男性リスナーさんが多いですね。
Q9.配信を続けている理由や配信にかける想い、原動力
先ほどと重なってしまうのですが、やっぱり知名度と影響力を上げることが私の原動力になっています。
Q10.普段応援してくれるファンやリスナーさんはどんな存在?
私の配信には思いやりのあるリスナーさんが多くて、みんながすごく気遣いのできる優しい人ばかりです。感覚的には「家族みたいな存在」ですね。
さっきの話と重なってしまうんですが、砂糖みたいに甘くて優しいところが好きですね。
Q11.普段の1日のスケジュールは?
基本的には毎日配信をしています。朝と夜に配信するときもあれば、夜の20時だけ配信する日もありますね。
夜だけ配信するときの日中は、動画編集をしたり本を読んだりしていることが多いです。他にもダイビングの動画を撮影したり、単発でキャンペーンガールをすることもあります。
今年は、撮影モデル、PR、キャンペンガールのお仕事も増えるかもしれません。
Q12. 完全オフの日は何をしますか?
やっぱりダイビングですね。
1日中ずっと海に潜っています。1週間連続で潜りに行くことも珍しくないです。
ただ、そんな日でも夜は配信をつけていますね。
旅行も好きで、ダイビングができる国や海が綺麗な国によくいきます。国内は、沖縄に毎年必ず行きます!
Q13.美の秘訣や美容法、ファッションのこだわりは?
体に良いものを食べて毎日ストレッチをすることですね。
特に美の秘訣としては、発酵食品やオーガニック食品、水素水など、体に良いものを積極的に摂るようにしています。
ーファッションのこだわりは?
ノースリーブが好きです。
特注で、世界にひとつしかないサメの着ぐるみを作ってもらったこともあります。
ー普段公開していない秘密はありますか?
ライブ配信に力を入れすぎて、昼職をクビになったことくらいですね(笑)。
でも、そのおかげで法人を立ち上げてもっと自分を追い込もうと思えて新しく行動できたのでいい出来事になりました。
ドMなので追い込めるとこまで追い込んで、これからは、もっともっと走り続けて猛ダッシュしていきたいです。
Q14.ファンに一言ください!
これからもハッピーオーラ全開で、プラスアルファAyaにしかできない配信をするけん、いつでも気軽に配信を見に来てね。
いつもありがとう!
Q15.人生において大事にしていることや考え方、こだわりなどがあれば教えてください。
人生において大事にしていることは、手に目標を持って生きることと、ネガティブにならないことです。
もう一つは、自分の周りを好きな人たちで固めることですね。ネガティブな人や仕事の愚痴ばかり言う人とは絶対に関わらないようにしています。
Q16.今後の展望や最終的な夢や目標があれば教えてください。
やはり海のクリーン活動や海に関連する仕事をしていきたいですね。ただ、クリーン活動だけをやっていてもマイナスになってしまうので、将来的には何らかの形で起業をしたいと考えています。
TikTokをやっていると、新しい出会いや案件など、いろいろな繋がりが生まれると思います。そういったチャンスを活かしつつ、まずはライブ配信を続けながら起業に向けて具体的に動いていきたいですね。
ー最後に
Ayaプロデュースのケーキ、パスタ、チャーハンが販売中。詳しくは配信まで!
〈ライブタイムズ編集部〉