『WASABI AWARD』は、ライバー事務所『WASABI』に所属する約4,200人のライバーの中から、この1年間に最も活躍したライバーを表彰する事務所最大規模のイベント。
今年はトップライバー約20名が集結し、年間ランキングのほか多彩な部門の受賞者が発表された。

ししまるは、年間ランキングである【WASABI オブ ザ イヤー】で2位を受賞。鮮やかなレッドドレスに煌めくジュエリーを合わせたエレガントな装いでステージに立ち、その圧倒的な存在感で会場の視線を一身に集めた。
授賞式ステージ上のインタビューでは、
「アシスタント(リスナー)という役目を超えて、「ししまる」という一人の人間を愛してくださる素敵なリスナーさんばかりです。今は仕事の都合で配信を休止していますが、それでも「落ち着いたらまた頑張りたい」と思えるのは、今も応援してくださっているリスナーさんをはじめ、WASABIの関係者の皆さま、そしてマネージャーのゆうはさんのおかげだと感じています。
2025年、2026年のどこかで復帰してまた配信を楽しめたらと思っていますので、それまでファミリーのみんな、待っていてくださると嬉しいです。いつも本当にありがとうございます。」と、支えてくれた人々への感謝と復帰への意欲を語った。
ししまるは、国内最大級のライブ配信アプリ「Pococha」が昨年開催した『POCO LAND 2024』で3位に輝いたトップライバー。Pococha公式YouTubeチャンネルへの出演や公式サイトでメインを飾るなど、アプリを象徴する存在の一人として知られている。
現在は仕事の都合で配信を一時休止しているが、2025年8月までの復帰を目処としている。
復帰後の更なる活躍に期待だ。
ししまる イベント直前インタビュー
ーーWASABI オブ ザ イヤー 2位を獲得した感想は?
今回、ありがたいことに 2位をいただき、嬉しい半面、昨年(2023年)も2位だっただけに悔しさも残っています。次こそは必ず 1 位を取りたいと思います。
ーーこの1年間を振り返って、特に意識したこと、努力したことはありますか?
自分の殻を破ることです。
私は自分がしたいと思ったことでも、「周りはどう思うのかな?」と他の人の目を気にしてしまう部分があります。2024年はファンの方に背中を押していただき、事務所の方々にも支えられながら、「POCO LAND」にも出て結果を残すことができました。
ーー今後の目標を教えてください。
配信にとどまらず、たくさんの方に大きな影響を与えられるような人になりたいです。
ーー活躍の秘訣を教えてください。
私から言えることは特にないんですけど、誰かをプラスにするというよりかは、誰かをマイナスにしないということを意識してます。
例えば、言葉を伝えるときに『これを言われたら嫌だな』ということは言わないようにしたり。そういったことを特に意識してます。
ーーいつも応援してくださるファンにメッセージをください。
いつも応援してくれているファミリーのみんなへ。
私はすごく大変なライバーだと思いますが、そんな中、いつもそばにいて支えてくれていることにすごく感謝してます。
大好きです。
WASABI AWARD 2025 受賞者一覧
【TikTokベストクリエイター賞】
・アンソニー
・moa
【IRIAMベストVライバー賞】
・宵の宮まほろ
・入江聖彩
・神乃壊 龍牙
【特別部門】
「グッドアーティスト賞」
ブロック①:こう1107
ブロック②森憩斗
【イケメンで賞】
岩尾浩史
【特別部門】
「グッドパフォーマー賞」
ブロック①:たいしゅうにんにく
ブロック②:ちゆか
ブロック③:かお
【特別部門】
「ナイスマザー賞」
ブロック①:あいり
ブロック②:DJ SAKURA
【Championship 2024】
1位:ゆいぴ
2位:ここす
3位:もる
【チーム対抗戦 2024】
優勝:KOKOチーム みるくてぃ
アイテム「オチのホッとひといき」
総数 1位:もる 2位:Rui 3位:おしお
【ギルドカップ 2024】
1位:ししまる
2位:ゆいぴ
3位:おしお
4位:もる
5位:ちっち
6位:ラーメン女子あき
7位:むちこ
8位:田中ほの主任
【2024年プレミアムライバー認定式】
・さえずー
・あにtan
【グッドパートナー紹介】
・しまかい
・ゆうは
【WASABI NEW スター】
1位:ゆいぴ
2位:ゆいちゃん
3位:おしお
4位:まこ
5位:りむる
【WASABI オブ ザ イヤー】
1位:ゆいぴ
2位:ししまる
3位:meimei
〈ライブタイムズ編集部〉