
Sponsored by LIVE FIGHT COLLECTION for TikTok
9月24日(水)~9月28日(日)にかけて複数のライバー事務所が合同で開催した新人イベント『9月度LIVE FIGHT COLLECTION(LFC)』。
上位入賞者には本特集への掲載のほか、「Amazonギフト券」が用意されており、新人ライバーがより活躍しやすい環境の提供を目指したイベントとなっています!
今回は、その激戦を制して見事入賞を果たした「まかろにちゃん」さん、「Miu」さん、「オジョギリ・ダー」さんの3名に、イベント期間中の想いや配信にかける情熱、そしてこれからの目標についてたっぷりと語っていただきました!
それぞれのライバーの魅力がぎゅっと詰まった特集になっていますので、ぜひ最後までお楽しみください!

1位まかろにちゃん

Q1.入賞おめでとうございます!イベントの感想をお聞かせください!
イベントが終わった翌日から別のイベントにも出て、そこでもちゃんと入賞していたくらいなので、正直“余裕”でした。
新人イベントという位置づけだったこともあって、「ここで負けるわけにはいかないな」という気持ちが強かったです。
最後は3位のオジョギリ・ダーと直接対決でずっと競っていたんですけど、最終的にはしっかり勝ち切れました。当たり前に1位を取らなきゃなって思ってやっていました。
Q2.入賞するために特に意識したこと、努力した部分などありますか?
イベント期間中は、とにかくリスナーさんに 「もやし以外食うな!」って言ってたので、ひたすらもやしのレシピを考えて動画投稿してたんですよ。
みんなレシピ通りに作って、動画や画像を送ってくれたり、リスナーさんにがんばってもらいましたね(笑)。
Q3.普段はどんな配信をされていますか?
普段の配信は、ひたすらリスナーさんを煽ってるスタイルです(笑)。
優しい配信はしてません。もう、ドMの集まりですね。
なので「ドMの人は来てください」って感じですね。

Q4.今後の目標を教えてください。
プロ野球が大好きで、始球式に出るのが目標です。
単純に「有名になったら出れるんじゃないかな」って思っていて、そこが大きな目標ですね。
Q5.ライバーを始めたきっかけを教えてください!
配信を始めたきっかけは、プロ野球が好きで「始球式がしたかったから」です。
ーー配信歴は?
配信歴はもう1年半以上になりますね。
実は最初に所属していた事務所が結構大きい事務所だったんですが、途中で配信事業をやめてしまって、その時に特例で移籍ができる制度があったので、そこから今の環境に移りました。
ーー配信を始める前に感じた期待や不安は?
配信を始める前も、 初日から急上昇ランキング13位に入ってたので、特に不安はなかったですね。
Q6.普段の1日のスケジュールは?
普段の生活はシンプルで、寝て起きて食べて競馬やって、また寝て起きて食べて競馬やって、配信しての繰り返しですね。あとは、野球のある日は観戦します!(笑)
Q7.プライベートでは何をしてる?
普段は野球を見てるか、ギャンブルしてるか、アニメ見てるかのどれかですね。
基本、廃人みたいな生活をしてます(笑)
ーー野球はスタジアムに観戦をしに?
野球は去年・一昨年あたりは、年間100試合以上スタジアム観戦してました。
北海道から福岡まで、日本全国どこでも飛び回って、現地で応援してましたね。
今は10球団のファンクラブに入ってて、選手推しなので高校野球・大学野球・社会人野球・シニア野球まで全部チェックしてます。完全に野球オタクです。

Q8.所属事務所について教えてください!
今は「ALLiN」っていう事務所を自分でやってます。
代表は若くて可愛い女の子なんですけど、マネジメント力も高くて本当におすすめの事務所です(笑)。
名前の「ALLiN」には、“人生をオールインしてもらおう”っていう意味があって、ギャンブル好きらしい事務所になってます。
Q9.ファン、リスナーさんにメッセージをください!
これからも「もやし生活」を頑張って、たくさん稼いでください(笑)。
2位 Miu

Q1.入賞おめでとうございます!イベントの感想をお聞かせください!
新人イベントには3回挑戦させていただいて、今回が最後の挑戦だったので、初めは正直すごく不安がありました。
でも、リスナーさんたちと前回よりもさらに団結して、「絶対にいい結果を出そう」と最後の最後まで粘り強く頑張りました。この結果を残せたことは、私にとって次につながる大きな第一歩だと思っています。
最後まで一緒に戦ってくれたリスナーの皆さんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
リスナーさんたちは「1位にさせてあげたい!」とずっと言ってくれていたので、少し悔しさもありますが、それ以上に次につながる、とても意味のあるイベントだったなと感じています。
Q2.入賞するために特に意識したこと、努力した部分などありますか?
前回と同じように、初見さんや新しい方にも枠にとまっていただけるように、工夫しながら配信しました。
たとえば、早食いバトルなどの企画を取り入れたり、いろんな時間帯で配信をつけて、より多くの方に見てもらえるように意識していました。
ーー先月と比べて変えたことや工夫したことは?
今月は先月のイベントに比べて初見バトルをしたのと、ホワイトボードをちゃんと書いて見せるっていうのをちょっと意識してました。
順位があとどれぐらいで1位に近づけるかとか、そういうのを今回は結構意識してやってました。
ーー2ヶ月連続上位入賞ですが、活躍するために意識されていることはありますか?
今回、2位をいただきましたが、正直まだ満足はしていません。1位を目指していたので、やり残したことや、もっと改善できる部分がたくさんあると感じています。
それでも、最後まで諦めず全力で挑んだことは間違いなく、やり切ったという手応えはあります。
ただ、今の結果はあくまで次へのステップだと捉えており、これからさらに成長して、より上を目指していきたいと思っています。
Q3.普段はどんな配信をされていますか?
普段は、リスナーさんと雑談をしながら私がたくさんツッコまれる、というような”ありのままの姿”でのおしゃべりを楽しんでいます。
見に来てくれた方が、配信が終わった時に少しでも「元気になってくれたら嬉しいな」と思いながら、毎日配信しています。
Q4.今後の目標を教えてください。
まずは、応援してくださる方を増やして、もっと枠を大きくしていきたいです。枠が大きくなれば、もっと色々なことに挑戦できると思うんです。
具体的には、もっとたくさんのイベントに参加できるようなライバーになりたいですし、ライブ配信だけでなく、動画の投稿などにも力を入れていきたいと考えています。
そして、もう一つの目標は、姉がハンドメイドアクセサリーを作っているのですが、その活動をもっと広げる手伝いを私の配信を通じてできたらな、と考えています。
まだ始めたばかりで、わからないことも多いですが、これから少しずつ実現していけたら嬉しいです。
また、これからは新人王のようなイベントにも挑戦してみたいと思っていて、まだ出たことがないので、そういう新しいチャレンジもぜひ経験できたらいいなと思っています。
Q5.ライバーを始めたきっかけを教えてください!
7月の初めにライバーとしてデビューしました。前職はアパレル関係の仕事をしていました。
――始める前に、不安や期待はありましたか?
「リスナーさんはついてくれるのかな」「ライバーとして、これからどうなっていくんだろう」と、たくさんの不安がありました。でも、事務所に所属していたおかげで、その不安はかなり和らいだと思います。
実際に始めてみると、少しずつですがリスナーさんも来てくださるようになりました。
画面越しにリスナーさんとおしゃべりするのは、想像していた通り、すごく楽しかったです。
Q6.普段の1日のスケジュールは?
何時に起きるかは日によって違いますが、大体午前10時頃に起きて、家のことを済ませ、夕方から夜にかけて配信、という毎日です。
15:00〜夕方と22時から日跨ぎの2回に分けて行うことが多く、夜は日付をまたいで配信することもあります。
Q7.プライベートでは何をしてる?
プライベートでは、趣味の野球観戦(阪神ファン)に行ったり、アウトドアも好きなので、車中泊をしたり、キャンプに出かけたりしています。

Q8.所属事務所について教えてください!
「Live Office KIRIN」という事務所に所属しています。
配信を始めようと思った時、すごく不安があったのですが、事務所の方々が丁寧で熱心にサポートしてくださり、本当に良い環境で配信させていただいています。
毎月の目標設定はもちろん、配信も見てくれていて、「こういう風にした方がいいよ」とアドバイスをくれます。でも、「自分らしさは変えなくていい」とも言ってくれる。イベントの時には、一緒に企画を考えてくれたりもします。
Q9.ファン、リスナーさんにメッセージをください!
いつも応援してくださり、本当にありがとうございます。
今こうして配信できているのも、リスナーの皆さんが見に来てくださるおかげで、楽しく配信ができています。
これからも皆さんに元気をお届けし、「また見に行きたい」と思ってもらえるような配信を目指して頑張りますので、よろしくお願いします。
3位オジョギリ・ダー

Q1.入賞おめでとうございます!イベントの感想をお聞かせください!
今回のイベントには出る予定はなかったのですが、普段通りTikTokでのバトルをしていたところ、たまたまバトルポイントが2倍になっていて、その結果入賞することができました。
Q2.入賞するために特に意識したこと、努力した部分などありますか?
リスナーさんとの色恋ですかね。
普段は全くしないのですが、DMのやり取りや電話、実際に会いに行くことなどをしていましたね。
ーー本当ですか?(笑)
…してないです。
Q3.普段はどんな配信をされていますか?
配信中はリスナーさんが面白いことを言って大喜利をして、僕がそれにツッコむ、みたいなコメントありきの配信をしています。
他の配信だと、ライバーさんが一方的に話してコメント欄が流れていくイメージかもしれませんが、僕の配信はライバーとリスナーがずっと会話しながら楽しむスタイルです。リスナーさんが大喜利をして、僕がツッコむ、みたいなやり取りが常に行われている枠ですね。とにかく、笑える配信です。
基本的には、コメントで面白いことを言いたい、大喜利したい、変なことを言って目立ちたい、みたいなリスナーさんが多いですね。
イベントには月1回くらい参加するようにしていますが、その時は全力で臨む感じです。それ以外の期間はギフトを飛ばさず、1ヶ月は普通に雑談メインで配信して、次のイベントに向けて温存するスタイルですね。
普段の配信は平日だと夜8時から日跨ぎぐらいまでやっています。
Q4.今後の目標を教えてください。
今後の目標としては、有名人の方と繋がりを持つことですね。たとえばイーロン・マスクさんからTikTokユニバースをもらえるような機会があれば嬉しいな、という感じです。
Q5.ライバーを始めたきっかけを教えてください!
TikTokを見ていて、ライブ配信で色々稼いでいる人を見たんです。「この容姿でこのクオリティでこんだけ稼げるんや。じゃあ俺も稼げる!」というのが、僕が配信を始めた最初のきっかけです。冗談じゃなく、「こんな人でこんだけ稼げるなら、俺も絶対いけるやん」と思いました。
TikTokでの配信は去年の9月から始めて、もう1年ほどやっています。たまたま事務所の移転があり、現在は「VAZZLE」という事務所に入って3ヶ月です。そのおかげで、今回の新人イベントに出られることになりました。実際のライバー歴は長いですが、新人イベントに出られる形になっています。
今はライバー1本で活動しています。ライブ配信を始める前も、約3年間ずっとニートで、一生引きこもりみたいな生活をしていました。
ーー配信を始めてから大きく生活が変わったのでは?
ニートの時は夕方に起きて夜行動する夜型生活だったんですが、配信を始めてからは朝起きて配信して夜寝る、という生活リズムに変わりました。生活リズムがきちんと戻った感じです。
ーー配信を始める前に感じたことや不安や期待
配信を始める前の不安は特になかったです。初日から人が来てくださって、その後ずっと右肩上がりで続けられています。仕事を始めるときのように履歴書を出したり年金の登録をしたり、といった面倒な手続きもなく、ボタンひとつで始められたのがよかったです。
Q6.普段の1日のスケジュールは?
堀大輔さんを崇拝しているので、1日の睡眠時間は30分だけにして、残りの23時間半は瞑想しています。
Q7.プライベートでは何をしてる?
とにかく引きこもりなので、ほとんど家から出ません。
リスナーさんがライブ配信を楽しく見られるように勉強しながら、TikTokではリスナーさんのために谷間ダンスばっかり見ています。

Q8.所属事務所について教えてください!
「VAZZLE」という事務所の下に自分で「EAGLE」という事務所を作りました。
なので、僕は自分の事務所に所属している形です。
EAGLEの代表は面白くて、ライバーもやっていて、かっこいい方で、その人のようになりたくて入りました。
Q9.ファン、リスナーさんにメッセージをください!
コインがなくなったら、チャージ。
お金がなくなったら、働け。
仕事がなくなったら、リクルートエージェント。
〈ライブタイムズ編集部〉