
SNS総フォロワー45万人超、17LIVEで“頂点”を極めた元トップライバーあやち。
インフルエンサーとしての影響力を武器に、韓国アイドル×推し活を掛け合わせたコンカフェ『choa me』を大ヒットさせ、次なる舞台となる六本木で新店『MY ANGEL』をオープン予定――。
配信でもリアルでもファンを熱狂させてきた彼女は、いかにして“インフルエンサー×ライバー”の二刀流でポジションを築き上げたのか? 本記事では気になる裏側を余すところなく公開。
さらに――「30歳までに自分のアパレルブランドを立ち上げる」という長年の夢を射程に捉えた今、モデルとしての挑戦、ブランド構想のリアルも語ってもらった。
「配信で結果を出しながらSNSでもバズりたい」
「いつか自分のビジネスやブランドを持ちたい」
現役ライバーはもちろん、これからライバーを目指すあなたにも刺さる“成功のヒント”が詰まっています。
後半では、ファン必見のプライベートや素顔にも迫ります♡
「あやち」の今とこれまで
ーーインフルエンサー、モデル、コンカフェプロデュース、ライブ配信などでご活躍されていますが、現在もっとも注力している活動は何ですか?
いちばん力を入れているのはコンカフェのプロデュースです。昨年6月28日にオープンしたお店で、韓国アイドルをコンセプトに内装から衣装までトータルで手掛けました。キャストさんは全員、私のフォロワーから募集し、現在は約40名が在籍しています。
ーーフォロワーだけですごいですね。応募自体はもっと多かった?
応募自体はおよそ100人ほどでした。
ーーインフルエンサー活動は?
インフルエンサー歴は7 年になりますし、モデル活動も並行していますが、今はコンカフェをいちばん盛り上げたいと考えています。
ーーコンカフェの内容は後で詳しくお聞きします。その他の活動内容を詳しく教えてください!
インフルエンサーとしては Instagram と TikTok が中心です。
モデル活動はアパレル系が多く、アパレルブランドやランジェリーブランドの撮影などに参加しています。
ライブ配信は今では“たまに”という頻度になりましたが、17LIVE では4年間、毎日8〜12 時間ぶっ通しで配信していました。当時はライブ配信がメインでしたね。
ーーインフルエンサーになってからライブ配信を始めたんですか?順番は?
ライブ配信をしながらインフルエンサーになった、という流れです。配信開始時の Instagram フォロワーは 1万人ほどでしたが、配信と並行して伸び、1年で10万人になりました。
ーーそれはライブ配信もフォロワーの獲得に生かされましたか?
ライブ配信がフォロワー獲得に大きく貢献したのは間違いありません。配信を通じてファンの方も増えましたし、絶対やって良かったと思っています。
ーー簡単な経歴を教えてください
両親がとても厳しく、20歳までは地元で働くように言われていたので、高卒後は 自動車ディーラーで営業職と美容部員を掛け持ちしていました。けれど、どうしてもモデルの仕事がしたくて、親には内緒でその職を辞め、Instagram を開設したのが転機です。
20歳のとき “インスタグラマー” という存在を知り、『インスタグラマーになればモデルになれるかもしれない』と考え、サロンモデルの撮影を開始。そこで撮った 1 枚の写真がバズり、一気にフォロワーが3,000人ほど増えました。
そこから1ヶ月間、1日3〜4件のサロン撮影をこなし、サロンモデル料だけで月40〜50万円を得るように。ただサロンモデルなので髪がすごく痛むんですよね。モデルになりたいけど髪がギシギシは良くないので1ヶ月でいったんストップしました。
その後 “モデルとして本格的に押し出してくれる” という条件で芸能事務所に入ったものの、実際にはモデル部門がなく演技レッスンばかり。『これは違う』と思い、3ヶ月で退所しました。
ちょうどその頃、ライブ配信の存在を知り、最初はPocochaを始めたんです。しかし “お休みチケット” や”ランク制”が自分には合っていなくて思うほど稼げず、リスナー層も合わなかったため「17LIVE」へ移籍。本気でライバーとして名を上げようと、機材をそろえ、1ヶ月でリスナーを獲得。2〜3ヶ月目のガチイベントからは連続で1位を取り続け、モデル部門のイベントでは常に首位。
当時のランキングでは 1位:金子賢さん、2位:私、3位:てんちむさんという状況でした。4年間、毎日8〜12時間の長時間配信を続けた結果、『ライバーと言えば、あやち』と呼ばれるようになり、モデルの仕事も増加。ライブ配信は本当に夢があると実感しました。
実はTikTok LIVEも3日間だけ試し、50万円ほどの収益になったんですが、配信で上を目指すには本気で戦う覚悟が必要とわかっているので。
現在はコンカフェのプロデュースに力を入れているため、ライブ配信はペースを落としています。それでも店舗のTikTokアカウントではライブ配信での遠隔シャンパンだけで1日15万円ほど投げていただくこともあり、ライブ配信の可能性を改めて感じています。
コンカフェ『choa me』のヒット / 六本木新店『MY ANGEL』最新レポート
ーーなぜアイドルコンセプトカフェをオープンしようと?どのようにして形にできたのか気になります。
きっかけは、先ほどお話しした 17LIVEのオフ会でコンカフェを利用したことで、『自分でも店を出せるかも?』と思ったことです。
『コンカフェをオープンしたい!』と周囲に言い続けていたのですが、一人では絶対に無理だなとは思っていました。
そんな中“ご縁” があって、たまたま知り合った方から『中野にガールズバーがあった箱が空いている』と声をかけていただいたんです。『やるしかない』と決断しました。
そこから半年ほどで内装やコンセプトを整えてオープン。今はおかげさまで順調に盛り上がっています。
ーーアイドルコンセプトカフェ「choa me」について教えてください。
コンセプトは “韓国アイドル”。衣装も韓国アイドルをイメージして作りました。
内装は韓国のカフェ風で、店内のどこで撮っても映えるようにしています。女の子たちが楽しく働ける場にしたかったんです。
ーーこだわりポイントは?
“推し活” を楽しめる仕組みにしました。ライブ配信の経験を活かし、ポイントカード制を導入しているんです。カードが貯まるとキャストにぬいぐるみを贈れたり、オリジナル衣装を作れる券がもらえたり――まさに配信の “イベント” に近いシステムですね。ほかのコンカフェではあまり見かけないと思います。
ーーお店に込めた思いは?
一番は女の子たちが輝けて、仕事が楽しいと思えること。キャストが楽しければお客様も自然に楽しんでくれるし、『また来たい』と思ってもらえるはずです。キャスト満足度を上げることが、お店を良くする近道だと考えています
ーー自らお客さん集めに動いているとか。
はい。外に出て声掛けもしますし、TikTokを見て来てくれる子もいます。私自身も店頭に立って呼びかけています。
ーー六本木店にも進出すると聞きましたが、今後の展開について教えてください。
オープンは今年の6〜7月頃を予定しています。いま内装や衣装を詰めている段階で、今回は“韓国アイドル”のテイストに“お姫様(プリンセス)”を掛け合わせるつもりです。店舗名は「MY ANGEL」。
もっとキラキラした雰囲気にしたいですね。衣装は『DAZZY(デイジー)』さんとコラボで1から制作中。ライバーさんにはゲスト出勤で盛り上げてほしいくらい、コンカフェと相性がいいと思っています。
ーー目標は?
上野のお話もあって、今後は複数店舗を展開したいです。コンカフェに来たことがない方にも良さを知ってもらいたくて、どんどん広げていきたいですね
【六本木店「MY ANGEL」の推しポイント】
Point① 王道プリンセスコンセプトで非日常体験ができる
(白を基調とした店内と、天使のようなキャストたちが夢の世界へご案内します)
Point② 可愛いオリジナル衣装
(白×水色のふわふわドレスで、お姫様気分を味わえる!)
Point③ キャストの接客力が高い
(お客様ひとりひとりに寄り添った“おもてなし”が自慢です)
Point④ イベントや特典が豊富
(推しのキャストと仲良くなれるチャンス!シャンパン特典や限定ブロマイドも!)
Point⑤ ここでしか味わえないオリジナルメニュー
(映えるドリンクや、推しと一緒に楽しめる限定メニューあり!)
MY ANGEL
オープン予定場所:〒106-0032 東京都港区六本木7丁目13−2 URBAN BLDG 6F
SNSフォロワー45万人への道
ーーインフルエンサーとしてのご活躍が、今の幅広い活動のベースになっているように感じます。インフルエンサーになるの活動や、どのようにして今のポジションを築いてこられたのでしょうか?
フォロワーを増やすために、朝・昼・晩、同じ時間に毎日投稿を1年間続けました。 その結果、Instagramは一気に10万人まで伸びたんです。TikTokも週5くらいの投稿で半年かからず10万人に到達しました。
そこから先の10万人が本当に大変で、そこから4〜5年かけて20万人になった感じです。
ーー投稿以外にプラスアルファの施策はしましたか?
プラスアルファとしては “リール” を多めに投稿し、1日3回はストーリーズを上げるようにしました。
ーーそのノウハウは独学ですか?
はい、独学です。現在はフリーなので。
バズる写真を撮るために1日3~4着コーデを用意し、撮影するスポットを決めて姉に撮影してもらうことが多いです。週1で撮影し、毎日投稿できるようストックしています。
ーーバズを狙う際、男性向け・女性向けなどターゲットは分けていますか?
以前は17LIVEへ誘導しやすいよう、当初は男性向けでした。最近は女性が好きそうな投稿も加え、男性受けする内容とミックスしています。
ーーInstagram・TikTok・X で総フォロワー45万人超。インフルエンサーになって変わったこと、実業での活かし方は?
時間に縛られず働けるようになり、頑張った分だけ収入も増える。自分を表現しながらお金も稼げる――そこが楽しいですね。
ーーコンカフェをプロデュースできたのもインフルエンサー経験が大きい?
はい。17LIVEをしている時、フォロワーとコミュニケーションの場を作りたいと思ったんですよね。その時に “オフ会を可愛くやりたい” と思い、秋葉原のコンカフェ2店舗にオフ会を兼ねてゲスト出勤したら5時間でオリシャン50本・売上250万円。『自分でも店を出せるかも?』と思い、プロデュースに踏み切りました。
ーーインフルエンサーとして活躍するために心がけていることは何ですか?
インフルエンサーには “情報発信型” と “感情型” の二つがあると思っていて、フォロワーさんは〈役立つ情報を見に来る〉か〈人として惹かれて来る〉か、どちらかなんですよ。
明るい投稿ばかりだとフォロワーさんは飽きてしまうので、私はあえて感情の起伏を出すようにしています。本当に悲しいことがあった日でもストーリーズに載せて、『あやちにもそういう一面があるんだ』と共感してもらう。
要するに 自分の感情をそのまま出すこと。それを心がけています。
インフルエンサー×ライバーの掛け合わせで掴んだ成功
ーー以前は17LIVEで積極的に配信されていましたが、始めたきっかけや当時の目標はどのようなものでしたか?
ライバーを始めた大きな理由は「インフルエンサーとしての影響力を広げること」と「モデルになりたい」という夢を叶えること、この二つでした。だから当時はずっと〈モデル部門〉のイベントへ出ていたんです。
ーーモデル志望とインフルエンサー志望では、どちらが先だったのでしょうか?
最初に憧れたのはモデルという職業です。インフルエンサーになればモデルへの道も開ける――そう考えて行動しました。
ーーその夢は実際に叶いましたよね?
はい、叶っています。発信して行動すれば、言葉どおりに実現できるんだと実感しています。
ーー現在のTikTokLIVEでの活動について教えてください。
個人での活動はほとんどしていなくて、コンカフェにきてもらうためだったり、お店のアカウントでキャストさんが配信し、投げ銭ではなく、遠隔シャンパンなどで推し活を楽しんでもらうために配信をしています。
ーー17LIVE時代を振り返りインフルエンサーでありながら、ライバーとしても活躍されてきましたが、両方の経験があるからこそ分かる「成功(活躍)の秘訣」があれば、ぜひ教えてください。
継続ですね。とにかく配信も投稿も続けること――“継続は力なり”に尽きると思います。本当に続けることでしか、結果はついてこないと感じています。
今後の目標 / 読者メッセージ
ーー今後の目標や、最終的に叶えたい夢があれば教えてください。
いま一番の目標は、自分のアパレルブランドを立ち上げることです。その実現に向けて、コンカフェで女の子のファンを増やしながらモデル活動も本格化しています。
もう少ししたら、みなさんに嬉しいニュースをお届けできそうです。
モデルとして発信力を高めつつ、30歳までにブランドを形にする――20歳の頃から掲げてきた夢なので、もう時間がないぶん全力で動いています。
ーーどんなスタイルのブランドを想定していますか?
自分が好きな韓国テイスト寄りのカジュアル服を中心にデザインしたいです。普段から韓国っぽいファッションが好きなので、その雰囲気を取り入れたラインをつくる予定です。
ーー最後に、読者にメッセージをお願いします!
うちのコンカフェはとにかく楽しいお店です! 盛り上げ上手なスタッフばかりなので、ぜひ一度遊びに来てください。うちのキャストはみんな本当に可愛いので、自信をもってお迎えします。
素顔に迫る12の質問
Q1.スタイル維持の秘訣
1日1食しか食べない。
Q2.どんなファッションスタイルやブランドが好きですか?
カジュアルな韓国系のお洋服が好きですね。
Q3.美を保つために欠かせない習慣やコスメは?
週1回エンダモロジー(全身スーツで行うエステ機器)に通い、代謝を上げています。
Q4.休日やプライベートは何をして過ごすことが多いですか?
Netflixでホラー作品を観ています。幽霊系が特に好きです。
Q5.最近ハマっていることや趣味、マイブームは?
蒙古タンメンとマーラータンがすごく好きで、蒙古タンメンなら北極10辛を食べますね。
激辛大好きです!
Q6.普段よく見るYouTubeやSNSのアカウントは?
YouTubeはほとんど見ません。
SNSではカピバラなど動物系の癒やし動画くらいですね(笑)
Q7.最近買ったベストな買い物は?
CELINEの厚底シューズと、それに合わせたバッグ。どちらもすごく可愛くて気に入っています。CELINEが可愛くてハマっています(笑)
Q8.普段の1日のスケジュールは?
朝は8時ごろに起きます。最近はTikTokのクライアント案件やモデルの撮影が結構入っていて10時から撮影に入り、撮影が終わったら、そのままコンカフェへ。夜は基本的にお店に立つ──という流れが多いですね。
Q9.親しくなった人にだけ見せる素のキャラはどんな感じ?
めっちゃ親しくなると、むしろ喋らなくなります。 「あれ、今日のあやち静かだな」と思われたら、仲良くなれた証拠ですね。
私の MBTI タイプは“領事館(ESFJ)”なので周りをよく見て盛り上げ役に徹することが多いんですが、プライベートでは何も喋らずボーッとしていることも多いです。
Q10.自分を一言で表すとしたら?
めちゃくちゃ負けず嫌い。
Q11.気分転換や息抜きに行く場所やリフレッシュ方法
リフレッシュするときはボウリングに行きます(笑)。
週3ペースで友だちや姉、キャストちゃんたちと投げているんです。ストレス発散の方法が分からなくて悩んでいましたが、最近「これだ!」と気づきました。
ーースコアは?
まだまだですけど自己ベストは135です。結構良い方ですよね(笑)
Q12.心の支えになっている言葉や座右の銘は?
「努力は必ず報われる」です。どれだけ時間がかかっても、やった分だけ結果に繋がると信じているので、この言葉を大事にしています。
〈ライブタイムズ編集部〉