
毎日数万人のクリエイターがLIVE配信を行う国内最大のプラットフォーム「TikTokLIVE」。
その中で2024年4月に配信デビューを果たし、飾らない人柄と予測不能なハプニングでファンを魅了し続ける人気ライバー・れいれい。
リスナーとの繋がりを大切にし、「素敵な出会い」を楽しみに配信を続ける彼女が、ライバーを始めたきっかけから日々の配信の舞台裏、さらにはプライベートのこだわりまで、独占インタビューで語り尽くします。
ファン・リスナー必見の内容です♡
Q1.ライバーを始めたきっかけは?
代表のシオリさんからのお声かけで始めました。
シオリさんとは以前から美容関係の交流があり、LINEグループでみんなに呼びかけをしていて、「みんなで一緒にやろう!」と思ったのがきっかけです。
ー配信を始めたのはいつですか?
配信を始めたのは2024年4月です。
当時も今もドコモショップで仕事をしていて、両立しながら配信をしています。
ー始める前に感じたことや不安はありますか?
私はあんまり不安とか感じたことなくて、「とりあえずなにかやってみよう」みたいな感じで始めました。やってみないと何も始まらないじゃないですか。
でも、何かやるからには「上に行きたいな」っていうのはありましたね。
最初は手探りで訳も分からず、リスナーさんたちと一緒にいろんなことを教えてもらいました。
Q2.ライバーの魅力や楽しさ、ライバーを始めて良かったことは?
やっぱり、いろんな人たちとたくさん出会えることですね。最近も実際にリスナーさんと会う機会が結構あるんですよ。
女性のリスナーさんなんですけど、会ってそのまま一緒にご飯を食べに行ったりもしてます!
大人になると、なかなか新しい友達ってできないじゃないですか。でも配信を通して、みんなでご飯に行けるような関係になったり、いい出会いが増えたりするので、「ライバーを始めて本当に良かったな」って思いますね。
Q3.逆にライバーの難しさ、辛い部分、挫折した経験
人間関係が1番難しいです。ライバー同士の関係で悩んだことも多くて、精神的に辛い時期もありました。
例えば複数人のライバーが、グループでリスナーさんを持っていってしまうみたいな…。
お金が絡むと人の性格ってよく分かりますね。そんな人ばかりです(笑)
でも辛い経験が沢山あったからもっと頑張ろう!って思えて今があるし、今は素敵な人しかいません。
ーリスナーさんとの関係はどうですか?
配信を通じて、リスナーさんが私に対して好意を抱いてしまうこともあります。それで、お互いの気持ちにズレが生じてしまう時が難しいですね。
もちろん、応援していただけるのは本当にありがたいのですが、ギフトよりも自分自身が心地よく配信できる環境を選びたいので、場合によっては、距離を取らざるを得ないこともあります。
リスナーさんとの距離感は大事にしています。
Q4.飛躍したきっかけやターニングポイントはあった?
特に大きなターニングポイントというのはなくて、本当に日々の積み重ねが結果に繋がっていると感じています。
ただ、2ヶ月記念で初めてバトルをした時に、ユニバ(TikTok Universe ※約10万円相当)2発という大きなギフトをいただいたことは印象に残っていますね。そのあたりから、コツコツとギフトの数や、見に来てくれるリスナーさんが増えていったように思います。
もしあの時バトルをしていなかったら、大きなギフトをいただけるようになるタイミングも、もっと遅くなっていたかもしれないです。
Q5.活躍し続けるために大事にしていることや努力していること
毎日同じ時間に配信をして、リスナーさんの生活の一部になるよう意識しています。
リスナーさんから「この時間はいつもこの子が配信している」と認識されるように、配信時間を調整しています。
あとは、リスナーさん1人1人にいつも感謝を伝えることですね!
ーモチベーションが下がった時にどうやって持ち直すか?
基本的にモチベーションが下がることはありません。人間関係がこじれたときくらいですね。
切り替えとかは早い方なので、そんなにモチベーションが下がってることはないかなって感じです(笑)
ー切り替えを早くする方法はありますか?
私は昔から寝て起きると、どうでもよくなる性格なんです(笑)。
Q6.これからライバーを始める人にアドバイスするなら?
本当に少しでも時間があるなら、配信ボタンを押してほしいなと思います。いつどんな出会いがあるか分からないし、考えている1分も凄くもったいないです。
私が始めたばかりの頃は、暇な時間が見つかればずっと配信をつけていたんですよ。いろいろな時間帯で見に来てくれるリスナーさんも違うので。
ー長いときはどれくらい配信をしますか?
長いときは、1回の配信時間が1時間から3時間くらいなんですよ。ずっと配信を続けられるわけではないので、それを小分けにします。
ご飯を食べているときや仕事をしているときは配信ができないので、それ以外の時間帯で配信をつけている感じですね。
夜中や寝る前とかにつけてたときもあって、2~3時間くらいしか寝られなかったときもありました。
ー相当配信に時間を割いていますね。今はどれくらい寝ていますか?
今は3~4時間くらいですね。
TikTokで配信をしていなくても、ストーリーを作ったりリスナーさんにお礼の連絡をしたり、枠周りをしてると、結局寝る時間が遅くなるので。
ーもっと活躍したいと思っているライバーにアドバイスするなら?
今ギフトが飛んでいなかったとしても、配信でタップしてくれたり、コメントをしてくれる人とかもすごく大事です!
実際にあったんですけど、1日目にタップしかしないリスナーさんがいて、私が「タップありがとう」ってお礼を言ったら、2日目も来てくれたんです。
2日目もコメントなしでひたすらタップしていて、今回も同じように「タップしてくれてありがとう」って言ったら、3日目に突然サブスクに入ってくれたんですよ。
そこからギフトを結構投げてくれるようになったリスナーさんもいるので、ギフトレベルが高い人だけに目を向けず、タップやコメントをしてくれる人たちも見てほしいと思います。
Q7.所属事務所について教えてください!
特別なサポートがあるというよりは、自由でのびのびとした雰囲気の事務所です。
代表のシオリさん自身も配信業界の経験があった訳ではないのですが、事務所を立ち上げてくれて、私たちもみんなで手探りしながら成長してきました。
最近は事務所でランキングが張り出されて、数字が出ちゃうので「頑張らなきゃ!」って気合を入れています。
配信中に「1番じゃなきゃ嫌なの」って、みんなにいつも伝えるようにしています(笑)。
【リスナー向け】れいれいの素顔・プライベートに迫る|次ページに続く 〉