
今もっとも勢いのあるライブ配信サービス「TikTokLIVE」において、2023年、2024年の年間ギフトランキングで二年連続日本一に輝き、ライブ配信業界を牽引するプリンスこうやさんがライブタイムズのインタビューに応じてくださいました!
1日のスケジュールをはじめ、ホストとしての多忙な日常とその両立に懸ける思い、さらには配信への揺るぎない情熱まで余すことなく語ってくれました。
日本一の配信者を支えるのは紛れもなく日本一のファン、リスナーたち。
彼にとって「ファンの存在」とは何か、その想いについても伺いました。
ファン必見の内容です♡
インタビュー実施:2024年9月中旬
Q1.普段はどんな配信をしている?
普段は夜の8時から10時くらいの2時間、雑談やバトルを中心に配信しています。
ただ、俺の枠は特にトークが面白いわけではなく、一緒に物語を作っていくような、ドラマ的な要素のある枠だと思っています。
ーどんな人が楽しめますか?
一緒に夢や目標に向かって頑張りたい人や、画面越しでも仲間と何かを成し遂げたいと思う人が楽しめると思います。
ー女性の方が多いですか?
そうですね。女性の方が多いですが、共感してくれる男性の方も結構いらっしゃいますね。
Q2.配信を続けている理由
今はひたすら1位を取るため、そしてもっと強いチームを作るために続けています。
ー配信にかける想いは?
負けず嫌いなので、本当に日々「勝つこと」しか考えていないですね。
Q3.普段応援してくれるファンやリスナーさんはどんな存在?
運命共同体みたいな存在ですね。
多分、俺の悩みはリスナーの悩みでもあるし、リスナーの悩みは俺の悩みでもあるだろうし。
リスナーさんが普段感じている歯痒さとかも、俺も一緒に感じていると思います。
ー好きなところは?
全力で応援してくれるところ。
そして、俺の意思を尊重してくれるところ。
行儀が良いところもすごく好きですね。
ー印象に残っているエピソードなどは?
1つに絞るのは難しいですが、それこそTikTokでは「メンバーレベル」という指標があります。
メンバーレベル50というのが1つの目安で、大体100万円前後の課金額や継続力、毎日見てくれていることを数値化したものなんですが、そのレベルを達成している人が俺の枠には150人ぐらいいるんです。
これって他の枠の倍ぐらいの数なんですよ。
それが自分の枠の誇りでもありますね。
Q4.普段の1日のスケジュールは?
大体起きるのが15時くらいです。
そこからホストの連絡を返したり、支度をしてヘアメイクに行きます。ヘアメイクが終わるのが20時くらいで、そこから配信を2時間やります。
その後にホストに出勤し、帰宅するのは夜中の3時とか4時くらいですね。それから寝て、また次の日という感じです。
ー睡眠時間は取れているんですか?
睡眠時間は意外としっかり取れています。むしろ結構長いくらいですよ。
ーお酒を飲まれると思いますが、二日酔いの時もありそうですね。
もちろんあります。二日酔いでしんどい日もありますが、それでも毎日配信は欠かせません。
ー配信の時間は2時間と決めているんですか?
そうですね。普段は2時間と決めています。ただ、イベントの時はもっと長くなることもあります。
ー始めた当初からですか?
もうずっと2時間ですね。平均するともう少し長くなることもありますが、基本は2時間というスタイルでやっています。
ーその時間配分には理由があるんですか?
あくまでも隙間時間にやるのが僕のやり方なんです。それをデフォルトとして続けています。
Q5. リフレッシュ方法は?
特にしないですね。
リフレッシュしたところで配信の悩みが消えるわけでもないので、あまり意味がないと思っています。
結局、リフレッシュしようとしても配信のことが頭を離れなくて、集中できないんですよ。
Q6.ホストを始めたきっかけ / ホスト×ライブ配信の両立を本気でこだわっている理由は?
ーホストを始めたきっかけは?
ノリですね。これも8年前、21歳の頃なんですけど、歌舞伎町でなんか仕事してみようかなって思って。求人を見ていたらホストの募集を見つけて、ノリで入った感じですね。
ーノリで始めて、やっている内に火がついたんですか?
そうですね。やっぱり始めると負けたくないとか、頑張りたいと思っちゃうタイプなんで。
ーライブ配信とホスト、両方を本気でこだわっている理由は?
僕の考えなんですけど、ライブ配信1本でやるっていうのはあんまりカッコよくないんですよ。ライブ配信だけなら、正直誰でもできると思っていて。
ただ、それ以外のこともやりながらライブ配信をやるっていうのが僕の中で大事なポイントなんです。空いた時間でどれだけ短時間で極められるか。そこにこだわっています。
それに、配信以外での自分をちゃんと確立した上で、配信は配信の自分を作ってやることが大事だと思うんです。特に男性の場合は、いろんなことを極めている方がカッコいいなって思います。女性はまた違うかもしれないですけど、男は特にそうですね。
なので配信だけじゃなくて、配信以外でも何かを極めている自分でいたいですね。
あと、最初に「両方をやる」と決めたからには、それを簡単に曲げたくないんです。
やりたい時にできないっていう葛藤はあるんですけど、それでも「いつでもできる人たち」には負けたくないという気持ちがあります。
Q7.人生において大事にしていることや考え方、流儀などがあれば教えてください。
自分の信念に沿うことです。
ープリンスこうやさんの信念とは?
勝ちへのこだわりですね。ただ、それだけではなくて、やり方や過程にもこだわるという感じです。
Q8.今後の展望や最終的な夢や目標があれば教えてください。
最終的な目標としては、もちろん今よりも強くなりたいし、規模的にももっと大きくしていきたいです。
ー配信での目標は?
今より影響力が欲しいですね。
影響力を持ちながら、自分自身が毎日楽しめる状態でいることが目標です。
行きつくところはその「楽しさ」ですね。
ただ、その楽しさを手に入れるためには、自分が強くないといけないです。
ー影響力をつけてどうなりたいですか?
特に「こうしたい」という明確なゴールはないんです。
ただ、影響力というのは自分の価値の1つだと思っています。
Q9.ファンや読者に一言ください!
人生の中で目的や目標を持ちながら過ごすと、日々の充実度が上がると思います。
そんな人生を歩んでください。
そして俺の配信、面白いからぜひ見に来てほしいです。
〈ライブタイムズ編集部〉