TikTokLIVEを中心に活躍する「カカムーチョ&セイレーンバイブス」が人気クリエイターグループ「TAKOYAKI BOYZ」のショートムービー撮影に参戦!
3月7日(金)、全国にフランチャイズ展開する人気たこ焼き店『元祖どないや 新宿三丁目店』にて、撮影直前の彼らを直撃。
いつもは配信画面越しに活躍する彼らに、撮影への意気込みや普段の配信の様子、ファンへのメッセージを伺いました。
普段とは違った一面が垣間見える、注目のインタビューです!
「カカムーチョ&セイレーンバイブス」ストーリー・プロフィールはこちら〉
自己紹介をお願いします!
エレナ:セイレーンバイブスのエレナです。
マリナ:マリナです。
私たちは元々天界にいたんですけど、魔界に1回落ちてしまって。でも、みんなにアニソンで夢と希望を届けるために人間界にやってきました。
カカムーチョ:俺がカカムーチョ様だ!!
本日の撮影の意気込みは?
カカムーチョ:撮影か。
俺はたこ焼きを食いに来たんだよ。塩マヨだよ塩マヨ。明太マヨでしょ。
エレナ:どっち?(笑)
カカムーチョ:お前ら何のたこ焼きが好きなんだよ?
エレナ:私はなんでも好き。やっぱり塩かな。
マリナ:「どないや」のたこ焼き食べたことないからわかんない。
カカムーチョ:お前だりぃんだよ。
普段はどんな配信をされていますか?
エレナ:私たちは普段、アニメソングを皆さんにお届けして夢と希望を伝えています。いろんなジャンルや年代のアニメの主題歌や挿入歌を歌っています。また、皆さんから応援いただいた売上金の一部を、支援が必要なお子様たちに寄付しています。
マリナ:今はTikTokの配信がメインですが、今後は直接皆さんに会えるように活動の幅を広げて、日本だけじゃなくて世界に向けても発信していきたいと思っています。あとは、私たちまだオリジナル曲がないので、オリジナル曲を作ってアニメの主題歌に使ってもらえたら嬉しいなと思っています。
カカムーチョ:こいつらの言うこと信じんなよ。俺のコンサートだから。俺だから。俺らは人間を食らうために来てんだよ。人間界を俺のこの声で支配して、天界をやっつけるのが俺の目標なんだよ。
ファンにメッセージ
エレナ:いつも私たちの配信を楽しみに待ってくださってる皆さん、本当にありがとうございます。
マリナ:ありがとうございます。
エレナ:みんなからのコメントで、私たちも毎日すごく元気や勇気をいただいています。皆さんも私たちの配信を見て、同じような気持ちになってくれていたら嬉しいです。
マリナ:これからも見てね。ラブユー。
配信のお知らせ
エレナ:私たちはだいたい平日の夜7時ぐらいから配信をしてます。もしかしたら毎日ね、頑張って休みなくやる月もあるかもしれないんですけれども、皆さんぜひ見てください。
エレナ:私たちはだいたい平日の夜7時ぐらいから配信しています。皆さんぜひ見てください。
カカムーチョ:俺のコンサートだから。
「カカムーチョ&セイレーンバイブス」ストーリー・プロフィールはこちら〉
▼インタビュー動画はこちら
https://vt.tiktok.com/ZSr1nGktK
TimeTicket Production(タイムチケットプロダクション)について
ユーザー数100万人を有するプラットフォーム「TimeTicket」が運営するライバーマネジメント事務所。所属ライバー数や売上規模は急成長を遂げており、TV・雑誌・ラジオ出演などの芸能案件も豊富に用意されている。業界に精通したマネージャーによる手厚いサポートを提供し、規模・内容ともに業界最大級のイベントを数多く開催していることでも知られる。
運営会社:株式会社タイムチケット
親会社:株式会社グローバルウェイ
会社所在地(本社):東京都渋谷区神宮前2丁目34−17
代表取締役:各務 正人
会社HP:https://timeticket.co.jp/
事務所HP:https://popfun-live.com/
所属・代理店の相談はこちら
TAKOYAKI BOYZについて
「元祖どないや新宿三丁目店」を拠点に活動する、TikTokフォロワー数4万人超えの人気クリエイターグループ。ショートドラマ形式の投稿を中心に発信し、10万再生を超える動画を多数生み出しているほか、最高再生数は480万回を突破するなど注目を集めている。また最近ではライブ配信にも積極的に取り組んでおり、各メンバーがそれぞれ個性豊かなコンテンツを配信中。
配信アカウント:https://www.tiktok.com/@takoyakiboyz2
元祖どないやについて
元祖どないやは、秘伝のダシを使った生地と品質にこだわったタコを使用した、著名人御用達の本格たこ焼き店。ソースやマヨネーズなしでも味わえる「素焼き」や「塩味」などが特に評判だ。
元祖どないや 公式サイト:https://www.donaiya.jp
〈ライブタイムズ編集部〉