『321AWARD2025』は、ライバー事務所『321』に所属する約10,000人のライバーの中から、この1年間に最も活躍したライバーを表彰する国内事務所最大規模のイベント。今年は約70名の人気ライバーが一堂に会し、年間ランキングを含む様々な部門で受賞者が発表された。
当日は、司会としてお笑いコンビのFUJIWARAと日本テレビ出身のフリーアナウンサー・上重聡が登壇し、巧みなトークと軽快な掛け合いで会場を盛り上げた。
また、『321』でのライブ配信を通じて大きな影響を与えたとして、タレントのデヴィ夫人が『321特別賞 インパクト賞』を受賞するなど、大きな話題となっている。
数ある賞の中でも注目を集めたのが『年間総合ランキング』。TikTokで活躍するライバー・負けないyuuuは、昨年度を越える快進撃を見せ、堂々の2位を獲得。さらに、男性ライバーNo.1を決めるイベントでは1位となり、2年連続で“321福男”に輝く快挙を達成した。

負けないyuuu、卓越したトークスキルと洗練されたユーモアセンスで、人気を集めるトップライバー。
さらなる飛躍を誓う彼の活躍に期待したい。
イベント直前インタビュー
ーー「年間ランキング」にノミネートされた感想は?
ノミネートはされたものの、まだまだ上を目指せるなと思いました。これは「321」の中での順位なので、TikTokライバーとしてもっと名前がランキングに載るような存在になっていきたいです。
ーーこの1年間を振り返って、特に意識したこと、努力したことはありますか?
正直、めちゃくちゃ苦しかったですね。元々Pocochaという配信アプリで活動していて、TikTokに移ってから1年だったんですが、全く別の配信アプリだなと感じていました。TikTokで自分自身をどう売り出せるのか、常にそれを意識しながら試行錯誤を繰り返して挑戦した1年でした。
ーー今後の目標を教えてください!
配信業界でトップを取ることが目標です。年間トップ20に入り、そして「TikTokLIVE All Stars」出場を目指して頑張っていきます。まだまだここからがスタートだと思っています。
ーー活躍の秘訣を教えてください!
まだ自分では活躍しているとは思っていません。むしろこれからがスタートだと思っています。
どうやったらTikTokでさらに上を目指し、生きていけるのかを極めていきたいです。
ーー配信を始めたきっかけを教えてください。
ライブ配信を始めたきっかけは、ずっとシェアハウスをしていたのですが、コロナ期間中にそれが解散して実家に戻った時、寂しくて話し相手が欲しかったからです。その時に友達から「ライブ配信っていうものがあるよ」と教えてもらったのが最初のきっかけでした。
ーーライバー事務所321に出会ったきっかけを教えてください。
321で配信をしていたライバーさんから、「うちのライブ配信事務所はいいよ」とすすめられて、気になって入ろうかなと思いました。メリット・デメリットを考えた時、デメリットが特になかったので入ることに決めました。
ーーライバー事務所321について教えてください。
こういったアワードや夏祭りのように、リスナーさんを絡めて楽しめる大きなイベントが開催されるところが魅力的だと思っています。普段なかなかリスナーさんとオフラインで会える機会はないと思うので、こういうイベントはとても良いと思います。また、「321」が意識的に取り組んでいることとして、ライバー同士が繋がれるように運動会などのイベントを開催しているので、ライバー同士の交流が深められる環境もすごく良いなと思っています。
ーーいつも応援してくださるファン、そして読者にメッセージをください!
TikTokでは主に雑談配信をしていますが、「イケメン・優しい・面白い・天才」という4本柱でやらせてもらっています。一緒に高みを目指したいと思ってくれるリスナーさんやライバー仲間がいたら、是非よろしくお願いします!
「321AWARD2025」では、『321新人王』『地方No.1ライバー』『赤青黄チーム対抗戦』など多彩な賞が設けられ、所属ライバーたちの個性豊かな活躍が表彰された。
「ライバー事務所321」は2019年の設立以来、ライバー業界を牽引する存在として成長し続けており、今後もライバーのさらなる活躍を目指して、多方面での支援やイベント開催を行っていくとしている。
TikTokライバーとして新たな記録を打ち立てたぴあのの、今後のさらなる飛躍にも注目が集まる。
表彰
<年間総合ランキング>
1位:ぴあの
2位:負けないyuuu(マケナイユー)
3位:くるり
4位:なりちゃん
5位:ハム
6位:斉藤 優里(サイトウユウリ)
7位:まさみん
8位:矢田玲華
9位:藤重 政孝(フジシゲマサタカ)
10位:なえめす
<Vライバー年間ランキング>
1位:晴日紅妃(ハレノヒアキ)
2位:灰島リウ(ハイジマリウ)
3位:蜂谷円芭(ハチヤマルハナ)
4位:雪白んた(マシロンタ)
5位:波誠一郎(ナミセイイチロウ)
<321ハピバ大賞>
受賞者:矢田玲華(ヤダ レイカ)まさみん、こうチャン、なりちゃん、ネケ、斉藤優里(サイトウ ユウリ)、TAIHEI(タイヘイ)、おゆい、こもも、深音(フカオト)えり、泡沫ちゃん(うーたん)、りーまる、藤重政孝(フジシゲマサタカ)
<321TikTokバトル チャンピオンシップ>
受賞者:欲張りお
<321福男>
受賞者:負けないyuuu(まけない ゆー)
<321 新人王>
Vライバー:桜歌 時雨(オウカ シグレ)
リアルライバー:たすくどーーーん
<321 地方NO.1ライバー>
受賞者:しげんくん、えりんこ、ひかる、しょへ、しお、るのるん、斉藤優里(サイトウユウリ)
<321 地方NO.1 Vライバー>
受賞者:灰島(ハイジマ)リウ、雪島(ユキノシマ)がちゃ、涼風七星(スズカゼ ナナセ)、丸嶌(マルシマ)おゆ
<赤青黄 チーム対抗戦>
「赤組」「青組」「黄組」に分けて団体戦で勝負をするイベント。
Vライバー部門、リアルライバー部門共に青組が優勝。
受賞者:
V部門優勝/青組:団長・灰島(ハイジマ)リウさん、涼風 七星(スズカゼナナセ)、高橋(タカハシ)、結城(ユウキ)むすぶ
リアルライバー部門優勝/青組:団長・くるり、団長・けいちゃん、ガガちゃん、夏帆(カホ)、なりちゃん、ちゃむ
<321特別賞 ベストオブパートナー賞>
HOV LIVE
<321特別賞 話題賞>
newme
2025年2月23日に発刊した321の雑誌『newme』
<321特別賞 インパクト賞>
デヴィ夫人
〈ライブタイムズ編集部〉