
7月27日(日)、朝倉未来VSクレベル・コイケをメインイベントにさいたまスーパーアリーナで『超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り』が開催され、4万3,965人の観客が熱狂した。
世界で3億ダウンロードを誇るライブ配信アプリ「ミコライブ」は、6月にリング上で勝利者賞を贈呈するライバーを決定するアプリ内イベントを開催。見事イベントで入賞を果たした空風まりあが、「パトリッキー・ピットブルVS野村駿太」で勝利した野村駿太選手に勝利者賞を授与した。
4万人を超える大観衆の前で大役を終えた空風まりあに独占インタビューを行った。
Q1. 改めて簡単な経歴や普段のライブ配信活動、その他の活動についてそれぞれ教えてください!
空風まりあです。現在は静岡のclub blancでキャバ嬢として働いています。最近ミコライブでライブ配信を始めました。
ーーライブ配信を始めたきっかけは?
実は今回のRIZINでの勝利者賞贈呈イベントがきっかけなんです。配信自体をやろうというよりは、このイベントに参加したくて始めました。
Q2. 勝利者賞授与ライバーとして登壇した率直な感想を教えてください。
憧れの舞台に勝利者賞として立たせてもらえて本当に嬉しかったです。
リングの中からみえる景色やあの中に立たないとわからない空気感は一生忘れられないです!
選手たちが命をかけて戦っていたリングはやっぱり痺れるものがありました。
Q3. このアプリ内イベントに挑戦したきっかけとイベントにかけた想いを教えてください!
RIZINは以前から毎回欠かさず観戦していて、会場には来たことがなかったんですけど、いつもペーパービューを購入して家で観戦していました。なので、このイベントを聞いた時は、すごく魅力的に感じました。
実はラウンドガールをやってみたいという思いがずっとあって、昨年1年間、RWSというムエタイ団体でラウンドガールとして活動させていただきました。その経験を通じて「やっぱりRIZINの舞台に立ちたい」という想いがすごく強くなっていたんです。そのタイミングで今回のイベントに出会って、「これはチャンス!」と思い、参加を決意しました。
――アプリ内イベントを振り返っていかがでしたか?
RIZINは日本の格闘技といえばRIZINという感じで、憧れの舞台でした。そこに立てるチャンスなら絶対に掴みたいと思って、久しぶりに本気で挑戦したイベントになりました。
ーー配信アプリの経験は?
全くの初めてでした(笑)。イベント期間の6日間だけで、いきなりの挑戦でしたが、入賞できてよかったです。
Q4. 今後の目標を教えてください。
今回のような貴重なチャンスをいただけたので、これを活かして様々なことにチャレンジしていきたいです。
ーーキャバ嬢だけでなく、メディア出演なども視野に?
そうですね、自分の幅を広げていきたいんです。今回のように初めてのジャンルのイベントやお仕事があれば、積極的に挑戦していきたいと思っています。有名になりたいという気持ちもありますが、いろんな経験を積むことで自分の視野も広がると思うので、様々なことにチャレンジしていきたいです。
Q5. 最後にファン、読者にメッセージをください!
今回のイベントは、私以上にファンの方たちが一生懸命応援してくださって、その結果掴むことができました。ずっと「RIZINに出たい」と言っていた夢を叶えてもらえて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
ライブ配信含め、これからも色々な挑戦を続けていきたいと思っていますので、温かく見守っていただけたら嬉しいです。
空風まりあ
公式Instagram:https://www.instagram.com/sorakaze.maria/
配信アカウント:https://www.micoworld.net/pub/share/user?targetUid=1932937016991944704
〈ライブタイムズ編集部〉