このイベントでは、2月14日(金)〜20日(木)に予選、2月22日(土)〜3月5日(水)に決勝を実施。そこで勝ち抜いたトップライバーたちが、3月30日(日)に行われた最終決戦に集結した。なお、最終決戦では、30日(日)17:50〜18:50の60分間で開催され、オンラインでの決勝ポイントと、リアルイベントでの最終決戦ポイントを合計した結果、今年の「トップオブミクチャ」が決定する。
チャンネル登録者数50万人を超えるYouTuberガールズバンド【ステミレイツ】のメンバーであり、ライバーとしても活躍するハノンは、胸元に大きなリボンをあしらったブラックオフショルの煌びやかなドレス姿で会場に登場。決勝から引き継がれた約590万ポイントをもとに1位スタートで最終決戦に臨むと、白熱したポイント争いが繰り広げられる中、最後まで首位を譲ることなく、最終的に650万を超える圧倒的なポイント数でグランプリを手にした。
イベント終了後、表彰式での公式インタビューでは、「まずは、応援してくださった皆様、現地にまで来てくださった皆様、本当にありがとうございました。私は今年で(ミクチャでの配信が)5年目になるんですけれども、今年度は関西コレクションだったりとか、たくさんのランウェイ、今まで叶えられなかった夢をたくさん叶えていただいて、『THE MIXDEMY AWARDS』でもグランプリを獲れるんじゃないかと思って挑戦させていただきました。
初めての挑戦だったのですが、たくさんの方に支えられてグランプリをとることができました。配信を見てくださるたくさんのファンの皆様も、現地に来てくださるファンの皆様も、本当にありがとうございました。そして、今年度も頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。」と感謝と喜びを語った。

特典として賞金100万円や、トロフィー、ミクチャアプリ内で使用できるアイテム制作権、都内JR電車内広告ソロ掲載など豪華特典が贈呈された。
ハノンは2024年12月に開催された「関西コレクション2025S/S」への出演をかけたイベントでミクチャ歴代最高クラスのポイントを記録し、見事出演を果たすなど、まさにミクチャを代表するトップライバー。「SAPPORO COLLECTION 2024 AUTUMN/WINTER」や「Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」にも出演するなど、モデルとしての活動を本格化させている。
また、YouTuberガールズバンド・モデル・ライバーといった多方面の分野で精力的に活動を続ける彼女が、今後どのような活躍や挑戦を見せてくれるのか、ますます期待が高まっている。
近日、イベント終了直後のインタビュー動画を公開予定!
■ライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」について
ライブ配信と動画投稿でコミュニケーションを楽しめるアプリ。2013年12月より運用を開始し、国内累計1,800万ユーザーを突破。現在の月間訪問者数は500万人を超えています。2020年7月にサービス名を「MixChannel」より「ミクチャ」に改称いたしました。
公式サイト : https://mixch.tv (PC、スマートフォン共通)
アプリダウンロードURL : https://app.adjust.com/5ns21yf
■株式会社DONUTSについて
社名 : 株式会社DONUTS
所在地 : 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階
代表者 : 代表取締役 西村啓成
設立 : 2007年2月5日
事業内容 : クラウドサービス事業、ゲーム事業、動画・ライブ配信事業、医療事業、出版メディア事業
企業サイト : https://www.donuts.ne.jp/
〈ライブタイムズ編集部〉